
コメント

退会ユーザー
ママ友居ません!
子供が大きくなったら必然的に
そのママさんとも関わるようになりそうですし
わざわざ作るまでもないかなー、と😂

みさ
ママ友いないですよ😅😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですか😚無理して作るもんでもないですね😃🌟- 2月23日

ぴぴ
ママ友いません!
同級生でママが少ないですし、
仲のいい子達はみんなまだ独身です🙁特にママ友いなくても気にしてません(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかります!今は自分の友達だけで十分ですね😃🌟
ママ友も面倒くさそうですし笑- 2月23日

M
こどもが産まれてからできたママ友はいないです😅
地元の子だったり、高校で元から友達だった子がママになって、会ったりするぐらいで(・・;)
私もめんどささが勝ってしまい、支援センターいっても話すだけでおわりますわら
子どもがもう少し大きくなったり、保育園、幼稚園にいったら必然的にできると思いますし、今は無理につくらなくてもいいのかなって思ってます。
-
M
めんどささ→めんどくささ です💦
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね〜😂
昨日4ヶ月検診があって一人でいたんですけど、周りはすでにグループになってて、どこで知り合ったんだ?😅と思いました。笑
とりあえず気を使わずにいれる友達だけで充分そうです🙄❣️- 2月23日

ワンワン
実家から離れているところに住んでいるため周りには知らない人ばかりでママ友いません💦ランチしたりする友達が欲しいですがまだ保育園にも入れてないので当分できなさそう…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わかります!たまにランチする友達は欲しいですね🥺でもママ友って気を使いそうです🤣🤣- 2月23日

𝚁◡̎
ママ友いませーん!
欲しいとも思いません!🤣
もう少し息子が大きくなってお友達の感覚がわかってからとか保育園入れたら作ろうかなと😫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ママ友って普通の友達とは違って気を使いそうですしね😂めんどくささが勝ちます🙄🙄- 2月23日
-
𝚁◡̎
いないというか過去にはいたのですがいつまでも厨二病が抜けてない人とかいい歳して言動おかしかったり常識なかったりとかママ友ってめんどくさいです😂😂
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
や、病んでますね😭笑
普通なら友達にならないタイプですね😱😱😱- 2月23日
-
𝚁◡̎
成長の競い合いとか旦那の自慢とかとりあえずすごいのでほんとドラマで見たようなめんどくさい感じですよ🤣🤣🤣🤣
- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😱面倒くさいですね😂ドラマ笑
ママ友いらないです🙄🙄🙄- 2月24日

ながれ
ママ友いません!
上の子中学生ですが、ずーっといないままで、真ん中が3歳ですがママ友なし、子供の友達もいません。
支援センターいってません。
真ん中が幼稚園行き始めるので挨拶程度はする人が増えると思いますが、作る気はないです。
どうしても面倒で…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですか🌟
なんか、深く関わるとややこしそうな感じがします😂💦
今いる友達で充分そうです🙄❣️- 2月23日

にぼし
同年のママ友はいません。
一番近くて2歳の子もち母です⸜🌷︎⸝大学の友達です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり自分の友達だけで十分ですね❤️無理して作るのやめます。まだ一人もいませんが。笑- 2月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですね!😚大きくなったら付き合いでできますよね💦今は自分の友達だけで十分ですね❤️