先日お友達とランチに行こうと約束をしていて月またぎでお友達のお子さ…
先日お友達とランチに行こうと約束をしていて月またぎでお友達のお子さんが風邪を引いたりうちが風邪を引いたりでなかなか会えずだったのですが、うちもようやく鼻水も止まり、やっと連絡しました。
しかし連絡してみると、お二人のお子さんがお友達にいるのですが、下の子が1ヶ月くらい鼻水が出ていてお薬を飲んでいると言われました。でも元気だから会おう!って言われて、えっ。って思いました。
うちもようやく治って免疫も弱いころにまた新しい風邪の菌がうちのこにつかないか心配になりました。いつもランチをしたあと、そのお友達の家でまったりするのが定番なのですが、おうちは密閉されてる空間なのでさすがに抵抗がありランチの後お買い物して解散しようって言いました。
いざランチをして食べ終わったあと上の子に2種類ものお薬を飲ませてたのです。
お薬のんでるのはしたのこだけじゃなかったの??って思いましたけど、お友達が何だかんだであーだこーだで薬飲ませてるんだよねーって言いながらサラッと言われてしまい、あっそうなんだ(^^;と言うしかありませんでした。
そのあとわたしのカラ咳はひどくなり、息子も鼻水がまた出始めてしまい、熱が出なければ良いなと思います。
風邪っぴきのマナーはみなさんどの程度ですか?
- ラン(3歳5ヶ月)
コメント
ちぃ
子供の鼻水って年から年中って感じなのでお薬飲んでても大したことではないと思うんですが…
でも相手が気になるかなと思って、鼻水とかひどい時は、私は友達と会わないようにはしてます😅
なのでその方の気持ち次第かと…
退会ユーザー
子供はずーっと鼻水出てるイメージです🤣
私の友人子も鼻水ダラダラですが
あまり気にしたことないです!
お薬も治っても
もらった分の薬はしっかり
全て飲まないといけないこともあるので完治しててもお薬飲まさなきゃいけないこともありますよ!
その人その人で考えはちがうので
難しいところですよね笑
ラン
遅くなりすみません!そうですよね😅なかなか難しいところです考え方の違いなので🐒参考にさせていただきます♥️
ラン
そうなんですね🧐
付き合いも大変ですよね😂