※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
羊のショーン
その他の疑問

凄い凄い、くだらないです2歳7ヶ月の子を緊急帝王切開だったのですが低…

凄い凄い、くだらないです


2歳7ヶ月の子を緊急帝王切開だったのですが
低位破水、高位破水かも、なんで子宮口か
開かなかったかもわからないです、、、
あの時聞いておけばよかったなーと後悔してます


39週の検診ではガチガチ、下がってもない
ちゃんと運動しなさいと怒られ、、
運動してるのになんで?怒られるの?と思い
ご飯食べてる時でさえもお風呂でもヤンキー座りして
テレビ見るときもスクワットしながらとか
お腹がそこまで大きくなかったので普通に追い込んでました
その夜に、寝よーとして横になると
生理の多い日みたいな、ジュワーーと何かが出てる感じがして
トイレに行き、別にずっと出てる感じもしなく
座るとまた、出て、、、立ってじっとしてると止まって
動くと出てって感じで、でかいナプキン付けて病院行きました
べつにチョロチョロ?でもないし、バッシャーでもなく、、

その日は入院で子宮こう柔らかくなってるってくらいで
明日から促進剤と言われましたが
夜も陣痛で寝れず、1人で唸ってたら、助産師さんが陣痛室いこうと朝方行き、促進剤打つのを待ってましたが
明日にしようと、、、また夜も寝れず、、、
朝には子宮口柔らかくする薬飲むと言われ
飲んでも2センチしか開いてない
2時くらいから促進剤やって、陣痛が痛く2分間隔とかで
それでも4センチしか開いてないと言われ
陣痛マックスに近いのになんで開かないんだ?と先生同士話してて、
1人の先生が羊水が足りないんだ!と言って
私は気を失い眼を覚ますと先生達がたくさんいて
下から何かを入れてましたが、陣痛が来るたびに
全部出て、、羊水も茶色く汚く、、、
今血液検査して感染症があれば帝王切開ですと言われ
赤ちゃんも心拍が危なく、血液検査の結果がわるく
主治医不在のまま緊急帝王切開でした、、、


ずっと、、、帝王切開になったのは
私が赤ちゃんの出るタイミングでもないのに
自分を追い込んで、先生に怒られたことを気にして
自分勝手すぎたのかなー?と出産を思い出すたびに
なんで、1、2時間の散歩にしなかったんだろ
超過してでもいいから子供のタイミングで考えてたら
今頃自然分娩だったのかなー?と思いう反面
帝王切開で良かったとも思います、、
最終的に帝王切開なったのは、感染症と心拍でだと思うのですが
みんな促進剤打って産む人が多く、私は促進剤でも変わらず、、
骨盤は広いから安産と言われてたのに

破水した人は先生に聞いたりしたのですか??
またなんで、おさんが進まなかったのかとか
説明があったのかなー?とふと、疑問に思いました

くだらない質問で、すみません、、

コメント

💎

私も少し前に出産しましたが
赤ちゃんの心拍が原因不明で低下したままで全く上がらなく、
命が危ないってなって早く出さなければならないと言われ帝王切開には
なりませんでしたが
吸引分娩で早く出しました😰
お産が終わった後は何も聞く気にも
なれないほど死んでましたが
先生たちから、羊水がにごってたから
それもあるかもねっと言われました💦のちのち考えれば、予定日ちょうどには産まれたのですが、早く産まれないかなと急に運動しだしたことが
だめだったのかなと思いました😢

ぽこちゃん✩.*˚

おふたりともご無事で、
よかったです‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬✩.*˚

まったく状況は違いますが、私も息子の時緊急帝王切開でした😌
5歳くらいになるまでは辛かったことや、怖かったこと、帝王切開だったことでモヤモヤした感じが消えなかったです。なので少しわかります。
自然分娩、母子健康が羨ましい。
ずっとそうやって思ってました!
こうしたら良かった?ああしたら違った?って。どこかで自分は大丈夫だと思ってたし、自然分娩するんだと思ってた。だから余計に現実に目を背けたかった。って最近になってわかりました🧐笑

見当違いな回答ですみません。
でも、やっぱりおふたりともご無事で、よかったです。
少しでもモヤモヤ?が晴れますように❁⃘*.゚

池

今は羊のショーンさんもお子さんも無事なんですよね?

自身も不思議な?お産で緊急帝王切開になりました。
予定日当日の検診で推定3300g超え、子宮口3cm、でも何も問題なく陣痛くるまで自然に待ちましょうと帰宅し、その日の夜に最初から5分間隔陣痛がきました。病院について本陣痛だけど子宮口がまだ変わらずだから陣痛室で待機で一夜を明かし、どんどん陣痛は強くなり翌朝には喋るのも止まるほどの痛みで間隔もどんどん短くなって。昼頃からはいよいよ間隔もないくらい陣痛のオンパレードでベッドの上でじたばたして狂いそうなくらい辛くて。でも最終的に子宮口が7、8cmまであいてきたのにやっと医師が来て内診すると、赤ちゃんがおりてこないどころか頭も触れないし浮いてる状態、自然には出てこないだろう、ここで破水させても状況は変わらないだろう、本陣痛は十分にきてるから何も処置ができない、夕方までに下がってこなければ帝王切開にしましょうと。15時まで耐えましたが何も変わらず切りました。
陣痛が強烈で最後帝王切開と決まっても放心状態でぐったり、サインなども夫や母にしてもらい無事に出てきてくれと思う以外は何も考えられず。
推定とは異なる3800gを超える大物が無事に出てきてくれてわかったことですが、娘の呼吸に異常があり、結構な低血糖状態でNICU行き、私は開けてはじめてわかった大きな子宮筋腫が発見され無事に切除。
娘がこの子宮筋腫を早く取り除けるように必死に浮いててくれたのかなと思ったら心からありがとうって思いましたし、何より娘がその後無事に回復し今では風邪も引かずに元気に走り回ってることにただただ感謝です☺️
こういう結末があるので勝手な解釈ではありますがすごく納得してます👍

(°▽°)

私もよく分からなかったことがあります。
私の場合は自然分娩だったのですが、高位破水疑いで前日入院しています。
眠れぬほど前駆陣痛が痛く、おしるしも増えたことから、朝一で受診し、膣からエコーなどしてもらいました。
主治医ではない産科医が『あれ?破水してない?』と言われました。
破水か分からないし、もしかしたら今日中に陣痛が来るかもしれないからと言われて入院しました。その際、『破水かどうか判断するのは難しいのでね』と言われ、翌朝、再度内診し、破水が確定したら感染症を防ぐためにも促進剤で出産になると説明を受けました。
当時はなるほどと思っていました。
結果、また眠れぬほどの前駆陣痛で徹夜し、ヘロヘロの状態で、翌日促進剤で出産しました。

ですが、ママリを見ていますと、破水疑いで受診したら、リトマス紙的なもので検査しましたって意見を度々見かけます。じゃ、あの時リトマス紙的なもので検査したら良かったんじゃないの?!って思います。結果感染症にもならずに済みましたが、破水してたら感染症になる可能性が高いんじゃなかったのと素人なりになぜ不思議?って感じです。

促進剤で陣痛と戦っている時、私も子宮口が開かず、何でだろうと言われていました。もうこれ以上促進剤も増やせないしという状況で、担当医が経膣エコーしましょうと言われ、その結果回旋異常であったことが分かりました。通常、赤ちゃんは回転しながら出てくる向きが決まっているそうですが、うちの子は反対に回っていたそうで、その場合子宮口がうまく開かないんだそうです。
このままだと帝王切開になるからと言われ、陣痛マックスの状態で赤ちゃんの回転を逆にする運動をしました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ちなみに私はあまり運動してません。寒いと蕁麻疹が出るので散歩が億劫で…😅それでも子供2人とも予定日前倒しで出産だったので体質だなーって思ってます。

詳しいことは分かりませんが、友人も促進剤からの緊急帝王切開になりました。当時の話をするときはいつも辛かった、死ぬかと思ったの一言で終わります😅