
コメント

退会ユーザー
そうだと思います❗️44,500円ですね。

momo
そうです!私も先日市役所で調べてもらいました!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 2月23日

退会ユーザー
税金全額ではなく、所得割額だけだと思います!
市役所でも調べられますが、市民税・県民税 特別徴収税額決定通知書が手元にあれば、そこに記載があるはずです!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!ありがとうございます😢- 2月23日

退会ユーザー
住民税の全額ではないですよ。
ですから、20万円よりはもっと小さな額かと思います(^^)
-
はじめてのママリ
それは、分かってます😢
この表の話です💦- 2月23日
-
すーちゃんまま
横からすみません💦
この表を見るさいに、20万を基準に見るのではないですよ、おそらくもっと少ない額が基準になりますよと教えてくださってるのだと思いますよ^_^- 2月23日
-
退会ユーザー
ありがとうございます。
そういう事です!
住民税が20万円で…との事でしたからその額を基準に表を見るのではないよっとお伝えしたくて。
補足ありがとうございます😊- 2月23日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
すみません💦
住民税が基準ではないのなら、何が基準になるのでしょうか??- 2月23日

タマ子
住民税の総額20万なら、市民税の所得割額は6割なので12万ほどかと思います。
ですので、ちょうど表の明るくなっている部分が該当します。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!- 2月23日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊