
コメント

ママリ
事務職、週5、9-16
長期休暇は預かりなしなので近くの認可外保育園の一時保育利用
でこの一年してきましたが、下の子が生まれる事もあり4月から保育園に転園する事になりました…💦

なあ
春休み夏休み冬休み
は仕事休みもらってます!
夏休みは長いので
そこで有給つかって給料もらってます✨
11時から15時とか
12時から16時とか
幼稚園バスの時間にあわせて
シフト組んでます‼️
一応幼稚園は夏休み預かり保育
あるんですが小学生の上の子もいるのでやすみもらってます♪
-
lily
いいですね😍
14時以降も働いていらっしゃいますが
その時間は延長保育でプラス料金払われているのですか😣?
まだ幼稚園に入っていないため、
詳しいことがわからずすみません💦
もしよろしければ職種などお伺いしてもよろしいですか?
またパートでも有給があるのでしょうか😣?- 2月23日
-
なあ
幼稚園バスがローテーションなので
遅い時間のコースだと
幼稚園バスが家につくのは
17時なので延長も利用はなしでいけてます。
ブラス料金も払ってないですよー
残業しようと決めた日は
延長利用して幼稚園へ迎えにいってます。
うちの幼稚園は16時までは
通常保育時間なので
延長はあまり利用してません。私用やのんびりしたいときに基本利用してます♪
パートでも有給もらえますよー
半年で6日つくので
一年働いたら12日有給がもらえてます。
わたしは仕事はガソリンスタンドです。- 2月23日
-
lily
延長料金付かなくて、保育時間も長いなんて
いいことづくしなですね😍!
もらえるんですね!
知りませんでした…
詳しくありがとうございます!
とても参考になりました✨- 2月23日
lily
昨年は大変でしたね😣💦
参考になります!
ありがとうございました✨