※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

トイトレは1歳6ヶ月から始めるのが良いです。トイレに慣らすことは早めに始めた方が良いです。おまるの購入を検討していますか?

トイトレってどのくらいから始めたら良いのでしょうか?
おまるを買うタイミングを悩んでいて😂
1歳6ヶ月からと書いてありますが実際どうなのでしょう?
トイレに慣らすことは始めた方が良いのでしょうか?

コメント

28

まずは補助便座かおまるを買って
座らせることから始めました😊

  • りりり

    りりり

    そうですよね!!!そろそろ始めることにします!

    • 2月23日
なごみ

私は保育園任せにしようと思ってます(笑)
保育園で「トイレでオシッコできましたよ」と報告があったのが一歳2ヶ月頃で、そのタイミングで補助便座購入しました!
本格的なトイトレというより、朝起きてから、出かける前と後、寝る前にトイレに座らせてます。
今では座れば必ず少量でも出してくれます(*^^*)
本格的に始めるのは、保育園では2歳からみたいなのでそこに合わせるつもりです☆

  • りりり

    りりり

    そうですよね!!!4月から保育園なので保育園の方針に合わせてがんばります!

    • 2月23日
パプリカ♡*:.✧

長男が2歳から始めましたが次男妊娠中などあり全然進まなくて
出産後、長男に声かけてもトイレ行かなくて…。
今現在保育園で(2歳児)トイレ行ってるみたいなのでタイミングもあるしとりあえず保育士さんに任せようと思ってます!

とりあえず我が家は補助便座買いました(^O^)

  • りりり

    りりり

    私も4月から保育園に入れるので保育園の方針を聴きながら進めてみます!

    • 2月23日
りんご

すでに座らせていますよ!一日2、3回はトイレがおまるで出ます。

  • りりり

    りりり

    そうなんですね!!!

    • 2月23日