
コメント

まい
おまる準備してある状態なら今度オムツぽんぽん触った時に座らせてみてもいいかもしれませんね~!!
トイトレその子に合わせて進めていくのいいと思いますよー!はやいに超したことはないです^^

かや🔰
お返事してくれるか、理解してくれるかどうかは別として、「オシッコ出たのー?」「教えてくれたのー?」と声掛けしてもいいかもですね😊
うちの子は保育園に通っているのですが、1歳になったら決まった時間にトイレに跨らせる方針のところです。出る出ないではなく、トイレは怖くないよと教えるためだそうです。
そう考えると、おまるやトイレも特別早いってことはないのかも。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!声かけ大切ですね🥹
トイレは怖くないと教えるために座ってみるのですね!
トイトレ無知なので教えてもらえてありがたいです🙏- 4月18日

ママリ
出たことに気づいてるのでは?🤔
全然早くないと思いますよ😊
歩けるようになったらおまるも補助便座も置いてます!
保育園でもおまるです(ほとんど漏らしてますが🥹)
-
はじめてのママリ🔰
気づいているかもなのですね🥹
歩けるようになったら、トイレ準備なんですね☺️どうなるか未知数ですが、おまる準備してみようと思います!
ありがとうございました!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
おまる準備してないですが、買ってみようと思います☺️