

憂こりん
私も二人目不妊治療中です。
14日に人工授精しましたが、
卵子は15mmくらいにならないと排卵しないみたいですよ、
私は今回2つ排卵するのがあって、両方共15mm以上で排卵しました。
排卵確認も病院でしています。

おんた
わたしもそんな感じで、ほんとに卵胞育つの⁈と不安になっていました(>_<)
私の場合は、またさらに後日病院に行き、排卵しているのを確認できました。
卵胞は20mmくらいになると排卵しますが、育つのに時間がかかり、最後に一気に大きくなる事もあるようです。
私は生理周期が30〜34日程と、少し周期が遅めなので、恐らく毎回そんな感じの排卵の仕方だと先生に言われました。
基礎体温は測っておられますか?
基礎体温は排卵してるかどうか、的確に知れるようなのでそれと合わせて判断してみても良いかもしれませんね!
コメント