
コメント

はじめてのママリ🔰
顕微するなら一般の産婦人科じゃできなくないですか??私なら不妊専門行きます!

ママリ
私は家から行きやすい所、近い所にしました!
専門のクリニックです!
有名な所とかもやはり人気ですよね!
-
はじめてのママリ🔰
近いところって良いですよね!!
大学病院みたいな色々ある所の方がいいのかな?と思ったりもしましたが、やっぱり専門の方がいいんですかね🤨周りに不妊治療してる人がいなくて🙁地方なのでどこが有名なのかも微妙なレベルで💦県外は、かなり有名なところあるみたいですが😵- 6月20日
-
ママリ
クチコミないとわからないですよね💦
私の周りも専門に行ってる人が多かったです!- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね(>_<)クチコミ少ない上に、悪い口コミもいい口コミもある感じで決めれないです😅やっぱり専門の中で選ぼうと思います😊
- 6月21日

ママリ🔰
家もしくは職場から近いという事が第一優先でした。あとは治療の幅が広いという事ですかね🤔
顕微やるなら私なら不妊治療専門ですね。産婦人科と一緒だと妊婦の方も沢山いらっしゃるし、赤ちゃん連れてくる方もいるので、自分のメンタルのためにも不妊治療専門に行きます。
-
はじめてのママリ🔰
通いやすさ大切ですよね!治療の幅とはどんな感じですか?😣経験がなくよく分かってなくて💦
確かに、妊婦さんを見たり赤ちゃんみたりするのはメンタルやられそうなので不妊治療専門の方に行こうと思います💦- 6月21日
-
ママリ🔰
通院回数も多いし、急に明日明後日病院に行かなきゃ行けない場面も出てくるので通いやすさは本当に大事です。
出来る検査や付けられるオプションが病院によって異なります!治療法も病院ごとに選択肢が違うので近くの不妊専門クリニックを比較してみると良いと思います。- 6月21日

なな
不妊治療専門のクリニックが良いかと思います!
体外受精や顕微受精だと病院によって、医師や培養士の技術に差が大きいですし、妊娠率も全然違います🤔
実績を公開している、生殖医療専門医の医師が多い、先進医療の選択肢が多い、低刺激〜高刺激など色々と治療法が選べる、静脈麻酔可能などで私は選びました!
-
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます!!
実践を公開してる所とない所がありました。公開している方が安心ですよね🙂
先進医療の選択肢というのは1度受診して聞かないと分からない部分ですか?🙁それに保険適用外ですか?
刺激の治療法が選べるか?麻酔かのうか??なども病院でききましたか?
自分では分からない所まで教えてくれて本当に有り難いです!🥲- 6月21日
-
なな
先進医療の種類はクリニックのHPや、厚生労働省のHPでどこのクリニックで実施可能か確認出来ますよ!
先進医療は自費ですが、保険と併用可能です。
タイムラプスは基本的には実施したほうが良いと思いますし、採卵や移植不成功時、精子選別のイムジー、ピクシー、ザイモート、シート法、二段階移植、内膜スクラッチ、トリオ検査など幅広く出来るクリニックだと、結果が改善する可能性があります🤔
私の県の大学病院だと不妊治療以外の患者さんも多く居たりするので、採卵するのに数ヶ月待ちなどありスピード感は劣るイメージがあります😣💦- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
タイムラプス調べたら見てたクリニックにあるようでした!3万程するみたいですね😳医療保険の方で負担分の返金申し込むしかないってことですね。
イムジーからトリオ検査までのも、全て知りませんでした😳そこもできるか細かく見てみます!
大学病院はスピード感が劣るんですね。治療成績も調べるけど見つけれないんですよね😵- 6月21日
-
なな
検討している病院のHPをよく確認すると良いかと思います😌
実績、刺激方法や麻酔の種類も載っていたり、確認出来ないのであれば電話で問い合わせも可能です🤔通院してから自分の行いたい治療が出来ないとなると勿体無いのである程度は情報収集してから通い始めると良いと思います!- 6月21日

はじめてのママリ🔰
最低限、JISARTに加盟している病院を選んだ方がいいです。培養士の腕を見るために。
あとは地元の評判や出産数などの実績。
イムジータイムラプスなどの先進医療ができるかどうかも大事です。
-
はじめてのママリ🔰
タイムラプスインキュベーターというのはあるみたいですが、イムジーが見当たらないです🥺JISARTに加盟している方がいいんですか?加盟している所は口コミが悪く(医者に対する口コミ)…😣
- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
イムジーとタイムラプスは別です💦続けて書いたから分かりにくかったですね💦
培養士の方から聞きましたがジサートに加盟している場合は培養士も実務経験がある程度の基準を満たしている人がいるクリニックだそうです。(加盟してない場合はペーペーの培養士がいてもおかしくないそうです。ある程度のクリニックなら加盟していると思います。)
先進医療ができて培養士の腕のいいところに転院してすぐ子供できたので、設備と腕は本当に大切だと実感しています。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
イムジー無かったです🥲ジサート加盟は地元に1つしかありませんでした😳ママリさんだったらジサート加盟だけど口コミ悪い所(先生が冷たい、傷ついたの意見多い)か、口コミは普通レベルで良さそうだけどジサート加盟ではない。
の2択ならジサート加盟の方にしますか?- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
イムジーなかったのですね。スパームセパレーターはありましたか?これは精子の負担を軽くして取り出す方法の先進医療です。
なんとも言えないですが、私の転院したクリニックも人によっては先生冷たいと感じて口コミ書いてる人いました。先生複数いるのですが、あの先生のことかなと思いあたりましたが、私は冷たいとは思わずむしろ色々はっきり言ってくれて信頼できました。冷たいより説明をしっかりしてくれない、質問に丁寧に答えてくれない方が不信感を持ちます。(転院前の病院はそうでした。)
どちらも先進医療できるならジサート加盟にするかなー、でも、もしジサート加盟が先進医療できないなら迷います。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
ジサート加盟の所の先進医療の所を見たのですが、ZyMOT法、SEET法、子宮内膜スクラッチ法、TRIO検査、タイムラプスインキュベーターしか書いて無かったです😭
もう一箇所のおそらく加盟でない方は、SEET方、子宮内膜スクラッチ、タイムラプスモニタリング、タイムラプスインキュベータと書いてありました💦
北くまもと井上產婦人科医院リプロダクション部門という病院と、ART女性クリニック。と言うところです😣- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
zymotがスパームセパレーターです😃
なら加盟の方にします、私なら。
私はイムジー、スパームセパレーター、タイムラプスで採卵・培養してもらいました。DHEAサプリを処方されて指定された期間飲んでました。夫にはコエンザイムQ10サプリ飲んでもらってました。私は高齢出産でしたが顕微でなんとか授かれたので、しらたまさんもうまくいってほしいです🥹- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
あ!そうだったんですね😳!!イムジーというのがないのは残念です。
経験者のママリさんを参考に加盟の方にしてみようと思います。
先生が冷たいのは我慢ですかね😣ただ医師を選択して予約が必要みたいなので誰を選ぶか迷います😅
サプリの処方もされるんですね★参考に夫にも飲ませます!
ありがとうございます♥私も高齢なので不安ですが…ちなみに30代ですか?😢- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
40で移植して41で産みました🥹(晩婚だったので💦)
お医者さん選べるんですね、私のところは日によってランダムでした。
選べるなら、それこそ口コミの良さそうな人を選ぶか、院長先生をとりあえず選んでみますかねぇ🧐私なら。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
凄いです☺️素敵です♥️晩婚でも幸せ掴まれててこちらまで嬉しくなります(^-^)
羊水検査等の出生前診断されましたか?🥲
なるほど、とりあえず院長先生を選ぶ方で試してみようと思います😊- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
エコーで異常なかったので検査はしませんでした😀(2人目を作る時は検査すると思います)
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️病院からオススメされる物だと思ってたんですが、異常がなければしなくてもいいんですね☺️参考にします🍀*゜
- 6月24日
はじめてのママリ🔰
産婦人科と不妊治療外来が一緒になってる病院もあります🙂
あとは不妊治療専門で妊娠したら別の病院へ行く必要がある所。
最後に大学病院。の3種類あるんです✩⃛
不妊専門も3.4箇所あって迷います😵
はじめてのママリ🔰
専門職してるのでそれはもちろん知ってます。笑
単純に一般の産科のことかと思いました!
はじめてのママリ🔰
失礼しました💦そういう事だったんですね!専門の所の方が確率高かったりするんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
HPの妊娠率とか見れたりしませんか?クチコミとか、、
あと治療がどこまでできるかも病院によって違うから調べたほうがいいです💦オプションがどこまでつけれるか、仮に陰性が続いたらどこまで検査できるかなど。
はじめてのママリ🔰
地方のためクチコミが少ない50件未満ばかりで悪い口コミもあればいい口コミもあるような感じです💦
妊娠率も記載ある所、無いところがありますね😣
経験がないので分からないのですが、オプションとかもあるんですね😳どんなオプションがあるといいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
例えばですが、1個で着床しなかったとき2個移植や二段階移植ができる病院か、顕微なら尚更より精度が高い顕微ができるか(ピエゾなど)、検査はエラエマアリスまでできるか、、このあたりはHPに載ってると思います!治療ができる産婦人科より専門病院のが断然いいですよ🙌