

MASA
市の補助金が出ますので☆
母子、父子家庭共に待遇は良いです!だから、子供手当て、一人親家庭の補助金、精神面含めて楽になりました!

さえぴー
独身時代バリキャリだったので、専業主婦になって元旦那の少ないお給料でやりくりして自分で自由にお金使えないのが苦痛でしたが、離婚して自分で稼いで好きに使えるようになってストレスが無くなりました!
年収は独身時代の半分ですが、今は実家にいるので貯金もできてますしかなり楽です。
MASA
市の補助金が出ますので☆
母子、父子家庭共に待遇は良いです!だから、子供手当て、一人親家庭の補助金、精神面含めて楽になりました!
さえぴー
独身時代バリキャリだったので、専業主婦になって元旦那の少ないお給料でやりくりして自分で自由にお金使えないのが苦痛でしたが、離婚して自分で稼いで好きに使えるようになってストレスが無くなりました!
年収は独身時代の半分ですが、今は実家にいるので貯金もできてますしかなり楽です。
「お金・保険」に関する質問
児童手当を積立NISAにまわしてる方みえますか?? 子ども2人分の児童手当が気付けば200万近くになっていました。身内に保険代理店をやってる人がいて今の時代の学資保険はおすすめしないと言われ、私も同感だったので入ら…
毎月のお金のやりくりについて質問です!お子様のいるご家庭の方にお聞きしたいです。 これから子どもが生まれるのですが、我が家の世帯月収(手取り)からローン、生活費、株系(NISAや変額保険等)を引くと20万程(実際…
みなさんならどうしますか?🤣 義母の家が賃貸です。 軽い認知症もあり、お金の事は全てこちらでやってます。 家賃の振込をしましたが(年金の関係から2ヶ月に1回)振込先名義の方が亡くなったので振込はキャンセルしたと銀…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント