

あんこパイ
薬もらえますよー*\(^o^)/*
私も飲んでます!
薬あまり飲みたくないけど、
飲んででも出したほうが赤ちゃんのためには良いみたいなので
産婦人科で相談してみてください★
私はヨーグルトはあまり
効き目がなく、、(>_<)
毎日ホットのお茶とか飲んで、お腹あっためてたら、調子がいいです。

退会ユーザー
健診の際にお医者様にご相談されて下さい。お薬出して頂けると思います。妊娠中でも服用できるお薬頂けますよ。
私は毎朝、お野菜とヨーグルトを頂くようにしております。
ヨーグルトは、オリゴ糖や蜂蜜をその日の気分で小さじ一杯ほどかけております。
あと、朝食前に白湯を飲んで腸を動かしてます。
便秘には食物繊維ですが、食物繊維にも二種類あり、水溶性と不水溶性があります。
水溶性は主に海藻類やこんにゃくなどで、不水溶性は穀類、豆類です。不水溶性は水分と一緒に頂いた方が硬便予防になります。
後は、運動でしょうか?
お医者様から安静を言われてないのなら、軽くウォーキングもいいですよ。外に出れない時は、掃除機などをゆっくり意識しながらかけるだけでも運動になります。
あまりご無理なさらず、改善されればいいですね。

まぁぶる
妊娠中の便秘はよろしくないので、病院で相談したらお薬出してもらえますよ❁
まさに私もその一人です。
便秘対策に食物繊維の豊富な食べ物!と聞くとゴボウやレタスなどを思い浮かべるかもしれませんが、ゴボウそのものは繊維が固すぎてよくないそうです(._.)
みかん、アボカド、ひじき、リンゴなど、おすすめされました。
個人的には寝起きの白湯が今の所効果的に感じてます❁

yuri46
せめて2日に1度は出るようにした方が良いですよd(^_^o)
次の検診の時に先生に相談すれば、便を柔らかくする作用のあるものを処方してくれますよ‼︎
便秘はお腹の張りにも繋がりますので、我慢しない方か良いです(>_<)

りあのまま
妊婦でも大丈夫な便秘薬が
貰えます!
私も便秘だったので
貰いました!
1粒飲むだけですぐ出ましたよ!
ヨーグルトなどの乳製品や
わかめなどがいいと思います!
調べたらいっぱい出てくると
思いますよ(^ ^)

チューリップ
私もひどい便秘です。
毎回便が固くて辛いので、病院の先生に言ったら便を柔らかくするお薬もらえましたょ。
ヨーグルトは冷たいのでお腹が冷える為あまりよくないと聞きました。常温にするといいかもしれませんね。オリーブ油を1日大さじ1とるといいらしいです(^_^)

しまほっけ
便秘薬は病院で妊婦okなの貰えますよ!
あと、食物繊維摂ることと、水分もこまめにとった方が良いと思います(^^)
あと、私は新ビオフェルミンS にお世話になりましたw妊婦さんでも飲めるので、おすすめです(*^ー^)ノ♪

みさ♡
私は、ヤクルトさんの、ミルミルSを毎日飲んで解消しました!
便秘にいいだけでなく、葉酸、鉄も含まれてるので、妊婦に必要な栄養分も一緒に摂ることができました!
一石二鳥でした♡

退会ユーザー
私も便秘です(。-_-。)
お薬ももらって飲んでたんですが、朝食をコーンフレークに変えた所(パンやご飯を食べたくなく、安静中なので簡単にとおもって)、快便になりました!笑
寒い時は牛乳を少し温めてから食べるんですが、それでも良い感じにでます*\(^o^)/*

ママーリ
薬貰えるなら安心です。
お腹温めも大事ですね!参考にします( ^^)

ママーリ
固い食物繊維ダメなんですね(゚ロ゚)
みかん大好きなので食べようと思います(*^^*)
あと白湯も試してみます!

ママーリ
お腹張るんですよね(>_<)もう便秘は嫌です!
先生に相談して薬出してもらおうと思います。

ママーリ
薬飲むだけでも全然違うんですね!
ワカメも好きなので食事に取り入れたいです(*^^*)

ママーリ
詳しく回答ありがとうございます。
食物繊維も2種類あるってしりませんでした!
最近運動らしい運動してないし、安定期にも入ったのでウォーキングしてみたいと思います。

ママーリ
オリーブは初めて聞きました!
やっぱり冷えは良くないですよね(>_<)
常温に戻してたべたいと思います。

ママーリ
ビオフェルミン大丈夫なんですね(*^^*)
水分補給もこまめにとろうと思います!

ママーリ
ミルミルですか!私小さいとき好きでよく飲んでました( ^^)しかも栄養もたくさん!早速試してみます!

ママーリ
コーンフレーク、私も最近食べるようになりました。まだ1週間くらいなので続けてみようと思います( ^^)
コメント