※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
家族・旦那

海外在住です。今度、旦那が仕事で遠くに行きます。1ヶ月行くそうで、泊…

海外在住です。今度、旦那が仕事で遠くに行きます。
1ヶ月行くそうで、泊まるのはホテルです。
ホテルと言っても観光客が泊まるようなホテルではないです💦ボロいとかそういう感じでもなく普通?のところです。
旦那は私も息子を連れて行くのを考えていると言ってましたが、正直私は迷ってます😔
車で5時間程かかるので、オムツも授乳も車の中でがほとんどだと思います。
日本みたいにサービスエリアでとかそういう場所もないです💦
気分転換にもなるし、都会なので散歩や観光も出来るのはいいなと思うのですが、やっぱり家の方が居心地いいし、子供のプレイジムやチェアーなど全部家にはあるので家にいたいとも思います。
でも私は車もないし、バス停も遠いし、バス停まできちんとした歩道もないので怖くて行けません。
1ヶ月ほぼ誰とも話さず家で過ごすのも不安だし、もし子供に何かあったらって思うと私1人では何もできないのも不安です。
週に一度だけ来てくれるファミリーサポターの方はいます。その方はもし家に残るなら夜遅くても朝とかいつでも何かあったら連絡してくれていいし、買い物も必要な時に言ってくれれば連れてってあげるとは言われてます。
正直、家に残りたいですが、多分旦那はとても嫌がります。一緒にいたいのと何かあった時に私が何もできないのを分かってるのでとても不安なんだと思います。
ほんとは日本にその間帰りたいですが、私のビザの関係と子供のパスポートの関係で帰ることは出来ません。
皆さんなら着いて行きますか?それとも家に残りますか?
仕事なのにプライベートなこと持ち込んでとか批判的なコメントはなしでお願いします。
多分行く頃は、息子が5ヶ月前後だと思います。

コメント

まるお

私ならついて行きます!1人で子供と2人の方が不安だと思うから…

  • 🧸

    🧸

    やっぱりついて行った方が安心は安心ですよね😂

    • 2月22日
littlefalls

私も海外在住で夫がちょくちょく出張に行きます。車が無いとどこにも行けない場所に住んでますが、自分の車はないので夫に頼ってます💦
出張に着いていったことと自宅に残ったこと、どちらも経験あります。
自宅の方が、かなり快適ではあります。自分の好きにできますし。なので、ファミリーサポーターが買い物や緊急時に本当に助けてくれるのなら、自宅にいた方が楽だと思います。私は、2週間夫がいなかった時、赴任後まもなくまだ全然知り合いがいなかったので、夫の同僚数人に声をかけてもらって買い物等連れて行ってもらいました。
着いて行く場合、移動に関しては、5時間くらいなら、オムツや授乳は車で全然大丈夫だと思います🙆‍♀️心配だったら事前に何度か車で試してみるといいですよ。ただ1ヶ月ホテル住まいでご主人が仕事の間はお子さんと2人きりとなると、結構ストレス溜まりそうかなと私は思います。キッチンがついてる部屋ならまだいいかなと思いますが、ないなら、ほぼ外食になりますし…
残りたいなら、何かあった場合どこに連絡するとか誰を頼る等を明確にしてから、話されると良いと思います。
いずれにしても大変なのはAmiさんなので、少しでもご自身が楽と思われる方にされるべきだと思います😊

  • 🧸

    🧸

    やっぱり快適なのは家ですよね😭
    前、行ってたとき、ホテルにキッチンあったので多分今回もあります!

    買い物もやっぱり連れてってもらってたんですね!

    そうですよね😭そこも心配です。
    今旦那はリビングのソファーで寝てるのでホテルとなると一部屋なわけで夜毎日泣かれたらきっとストレスだろうなって😖

    そうですよね💦もう一度話し合ってみて決めます!ありがとうございます😊

    • 2月22日
ドレミファ♪

車なくてもタクシーありますよね❓
家の前まで呼べませんか❓
5ヶ月なら離乳食も始まるし住み慣れた家でした方がいいかなと思います。
観光って言っても
毎日毎日小さいお子さん連れていかないし😅現状でいいとおもいます

  • 🧸

    🧸

    タクシーはあります!
    離乳食は私のところは6ヶ月からなのでまだそこは大丈夫なんですが😖

    そうですよね💦ありがとうございます😊

    • 2月22日
Meg

私がアメリカに住んでいた時は旦那は2ヶ月間出張に行きました。同じく娘と2人、車の免許もなくバス停、歩道もない場所だったので買い物、病院などは友人に連れて行ってもらいました。なので何とかなりましたが、もし連れて行けると言われていたら一緒に言っていました!
今はドイツ在住でしょっちゅう出張へ行きますが、私は娘と家にいます。こちらではバス停も電車もスーパーも全部歩いて行ける距離なので、困らないからです。なので家が快適で何かあっても頼れる人がいるなら、私なら家に残ります。