
妹に対する複雑な感情に悩んでいます。周囲には言えないが、嫉妬や不満が募っています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
妹をやっかむ自分が嫌になります。
長文です。
私は現在、両親とは電車で2時間の距離に住んでおり、盆と正月以外にも私が育児に疲れたり体調を悪くした時、年に2回程度、1週間ほどお世話になることがあります。
今回帰省した際、帰る2日前に「せっかくだから美味しいもの食べに行こう」と両親が誘ってくれ、子供ができてから滅多にできなかった外食にウキウキしていました。
しかし、近くに住んでいる妹が、それを聞いて一緒についてきました。
(1歳の娘がおり、その子がうちの娘と会いたいと言って…
言えるわけないので、絶対口実です)
彼女は近くに住んでいるので、しょっ中実家にお世話になっており、昼ごはんも頻繁に奢ってもらっています。
たまに私が帰ってきたときくらい遠慮してくれてもいいと思うのですが、平然と便乗して外食に着いてきました。
私にとってのたまの贅沢に、平然と割り込まれたことに憤りを覚えましたが、娘の手前強いことは言えません。
両親に文句は言いましたが、妹は特に可愛がられていることもあり、断りたくないそうです。
こんな時くらい自分を特別扱いしてほしいと思うのは、ただのわがままなのでしょうか。
反面、端から見れば「その程度」と言われそうなことで妹をやっかんでしまう自分もなんだか嫌です。
でもイライラも悔しさも止まりません。
同じような体験をされたことのある方、いらっしゃいますか?
どうしたら、嫉妬心を持たないことができるでしょうか。
よろしくお願いします。
- みか(8歳)
コメント

ちゃろ
お気持ち分かりますよ😭
たまに帰ってきた時くらい自分優先にして欲しいですよね😣
せっかく帰ってきたのにモヤモヤしてしまいますよね😢

あい
私は妹の立場なんですが、最近そういった姉の感情に気づくようになりました。
それまではそんなこと全然思わず気遣えませんでした。賑やかな方がいいでしょ、お姉ちゃん帰ってくるんだから妹が来たら喜んでくれるって思っていました。
どうもそうとも限らないんですよね😅
恐らくですが…色々我慢してきた姉からすれば、私はデレデレ甘やかされて苦労知らずで自立してないし、妹だからで許されてきたことも沢山あって不平等に感じるよなと思いました。
姉とか関係なく一人の娘として羽を伸ばしたい時もあるんですよね。
お姉ちゃん大好きだったので悲しいんですけど、最近は遠慮するようになりました。
-
みか
ご返答ありがとうございます。
そうですよね、うちの妹だって、私の邪魔をしにきてるわけじゃないんですよね…。
妹の立場からのご意見を聞いて、色々感じることがありました。
遠慮してほしいとも思いますが、私にこんなふうに思われてるって気づいたら、確かに悲しくなりますよね…
(妹にどこまで好かれてるかは分かりませんが)
モヤモヤが完全に晴れたわけではありませんが、気持ちをうまく切り替えられるよう努力しようと思います。- 2月23日

🍓
家族だから、妹さんが来てもいいんじゃないかなと私は感じました。妹さんが来てもご両親にご馳走していただけるのにも変わりないし、私だったら大勢のが楽しいから来て欲しいな…と思うと思います。
文章を読んで、このこと以外の他のことでも妹さんへの不満があるのでは…?と感じました。
-
みか
ご返信ありがとうございます。
確かに、妹に対して過去から色々不満はあると思います。- 2月23日

みのり
私なら家族そろって嬉しいとなりますかね😣
妹さんに来て欲しくない、嫉妬心の理由が解決?すればいいのかなと思いますが、、、🤔でも、ただ性格が合わないとかだと難しいですよね💦
-
みか
ご返信ありがとうございます。
- 2月23日

はじめてのママリ🔰
何故、妹さんと一緒は嫌なのですか?
実の妹さんですよね⁈
特別扱いして欲しいというのが私にはよく分からないですが、家族で食事に行っても良いのでは…と思ってしまいます。
-
みか
ご返信ありがとうございました。
- 2月23日

りぃ
ご飯はみんなでワイワイ食べる方が楽しいかな?と思います😋私はお姉ちゃんと年数回しか会えないので最後のご飯とか一緒に出来るととても嬉しいです♡妹さんもそんな感じなのでは...💦
-
みか
ご返信ありがとうございます。
そうかもしれませんね…- 2月23日

2*girl__mama.
妹さんと、あまり仲が良くないんですか??
私がその状況なら、寧ろ妹も姪っ子も来て欲しい!っていう気持ちです。
たまに帰るなら尚更、家族みんなで外食したいです。
妹さんも、みかさんや姪に会いたいから来るんじゃないでしょうか☺️
-
みか
ご返信ありがとうございます。
仲が悪いわけではないですが…- 2月23日

ゆう
私も弟がいるのですが、小さい時から可愛い可愛いで、親は平等に可愛がっていたのだろうけど、私からしたら
特別扱いされて気に入りませんでした💦それは大人になった今でも思いますし、弟に甘い親にイライラする時もあります😱
なのでなんとなくお気持ちわかりますし、その程度とも私は思いません😊
兄弟がいると嫉妬心は誰でもあるんじゃないかなと思います😃
でも弟は弟で小さい時から我慢していることもあるんだろうな。。と思うこともあります💦
難しいですよね💦 二人目欲しいですが、平等に愛情注げるのかなと思ってしまいます💔
-
みか
ご返信ありがとうございます。
共感してくださりありがとうございました。
親は平等に愛情を注いでるのはわかっているのですが、それでもいつも「優先」される妹に、ずっともやもやしてました。
妹にだって、確かに我慢してることはあるのでしょうけど…
難しいです😔- 2月23日

ママ
妹いますがおいでおいでーってなります!!
元から妹ともずっと仲がいいからかな?とも思いますが、、
妹さんはみかさんとみかさんのお子さんに会いたいんじゃないですか?
うちの妹はいつも会いたい会いたいって会えば嬉しそうにしてます!
一緒に外食食べても別に自分も食べてるんだからいいのでは?と思います!
-
みか
ご返信ありがとうございます。
今は仲が悪いわけではありませんが…
元々(子供時代)そんなに仲良しじゃなかったのが原因かもしれませんね。- 2月23日
みか
ご返信ありがとうございます。
そうなんです!もやもやしちゃって…
共感いただき嬉しいです。