
自信がなくコミュニケーションが苦手で、他者のネガティブな感情に敏感です。自分の欲求が少なく、成功体験も他者の支えによるものと感じています。ありのままの自分で接することが難しく、時には深い落ち込みを経験します。自分の感情を吐き出す場所がなく、誰にも言えずにいます。
あまり自分に自信がなく人と話すのもうまくなく。コミュニケーションをとることに苦手意識があります。
一人でいることが苦ではない。インドア。
子供のころから、親をはじめ、他者が不快感をあらわにしたり、ネガティブな感情を持っていることを露骨に表現している状態を見るのが苦手でした。
不機嫌な顔の他者を見るくらいなら自分の些細な欲求は封じて相手の要求に応えようと思うタイプです。
自分はだらしなく、人より秀でたこともない。
基本的にああしたいこうしたいという欲求自体が少ないタイプです。
欲求がないから、あらゆる経験値が低い。そのため成功体験も少ない。数少ない成功体験は私の実力ではなく、他者の支えや環境に恵まれただけだと認識していて、達成感も感じません。
狭い世界で生きているので、個人的な、他者には影響しないような自分なりのこだわりや好き嫌いはありますが、他者に影響を及ぼすほどの欲求がありません。
「意見のない人」ってつまらないですよね。
ただでさえ人の顔色ばかり伺って不安になりコミュニケーションが苦手なのに、話す内容までつまらないなんて最低だと思って(笑)他者と会話するときは、時に話を捏造したりだいぶ盛ったりしながら、「欲求や意見のある人」を演じたりしています。
聞き役は得意な方なので、限界まで聞き役に回りますが、一切喋らないわけにもいかないので、会話を持たせるために絞り出した知恵です。
「もっとありのまま、楽に人と接すればいい。しゃべりたいことがないなら喋らなくていい」と夫に言われますが、私には難しい問題です。
そんなこと本当に可能ですかね。大人として、一応社会人として、人の親として。「ありのまま」ってなんだっけ…と思います。
時々猛烈に泣きたくなって、布団から起き上がることさえできないほど気持ちが落ち込みます。
何か特別な出来事がなくても、子供や夫と話すことさえ辛くなり、しばらく一人で布団に潜っていたいほど落ち込みます。
涙が勝手に溢れて止まらないこともあります。
基本的には普通に暮らしてますが。
でもこういうこと、現実社会では誰にも言えない。
みんな生きてたら辛いですよね。みんな大変だし、みんな辛いのに自分だけ弱音吐いて慰めてもらおうなんてずるいしダサいですよね。
子供じゃないんだから。
昔SNSに書き込んだりできない時代の人はどうやってこの思いを消化していたんだろう。
吐き出す場所がない。吐き出すことは恥ですからね。
でもほんとうに私は情けなくて。こうしてたまにネットに本音を書き込んでしまう。
このマインド自体が間違ってるんだろうなってどこかで思いながらも。結局だれかに優しいことを言ってほしいんでしょうね。
ほんとに情けないです。
辛くても嫌いな自分と向き合って生きていくのが人生ですよね。
- はじめてのママリ
コメント

まま
情けないとか思わないでほしいです。それがあなたのありのままの感情ですし、逆に顔も場所もわからないここだからこそ吐けるし、そういうときに利用して吐いていきましょ😊ここなら見たい人だけがみて、コメントしたい人がするだけなので誰にも迷惑もかからないですよ笑
ただ現実社会は本当に難しいですよね。私もコミュ障というか人と話すのが苦手であなた以上にうまく立ち回りもできないし下手なタイプです。
見た目でこの人と話せないってシャッター勝手に降ろしちゃうし話し続かないし最低ですよ笑。
辛いですよねー特に女の世界は。みんな頭の回転早いしコミュニケーションとるのうまいし…😞
成功体験は少しづつハードル低くして積み上げてもいんじゃないですか😊
私はある過去がきっかけで社交不安障害など色々ありますが、今日は頑張って人に挨拶できたー!会釈できたー!くらいハードル低いですw
口開けば失言してしまうし、
もう適当に生きようって感じです😂

はじめてのママリ
ご自身の気持ちより、相手の気持ちを優先しそれに寄り添い思いやりを持って接することの出来る素敵な人だと私は思います。
「他者の支えや環境に恵まれただけ」と仰っていますが、ママリさんが人を思いやりそれに寄り添える温かな心を持った人だからこそ、「支えてあげたい」と思う人がいるんです😌
旦那さんもそれがわかっているから「楽に接すればいい。しゃべりたいことがないなら喋らなくていい」と仰ったんだと思いますよ☺️
人間誰しも皆得手不得手はありますし、私も人と話すのはあまり得意ではないです😥
ママリさんには素敵なところが沢山ありますよ!だからどうか情けないなんて言わないでください☺️
辛い時は辛いって言っていいし、吐き出す場所がないならSNSに書き込んだっていいんですよ!完璧な人間なんて誰1人いません😌みんな見えないところで弱音を吐いて、普段は何も無いように装ってるだけです。情けないことなんて何一つないですよ☺️
ずーっと溜め込んでたらいつか爆発しちゃいます。
ママリさんが今まで人に優しくしてきた分、今度はママリさんが優しくされる番です☺️
-
はじめてのママリ
勿体無いお言葉ばかりで恐縮してしまいます…でも暖かく励ましてくださってうれしいです。ありがとうございます🙇♀️本当に私はそんな素敵な人間じゃなくて。テンパってばかりで気が利かないし、集団で何かするって時にも周りの方に助けてもらってばかりで誰の役にも立てないんです。立派な人には程遠いダメ人間です(笑)でもネットでは弱音吐いていいですかね。こうして慰めてもらわなきゃいられない自分が本当に情けないし惨めに思ってしまいますが、そんな弱さも受け入れなきゃいけませんよね。
改めて、励ましのお言葉の数々に感謝します。ありがとうございます🙇♀️- 20分前
はじめてのママリ
すごく素敵なメッセージありがとうございます。励みになるコメントを書いてくださるままさんはとてもコミュニケーション能力高いです(笑)
おっしゃる通りですね。適当に生きていきます!ここでたまに弱音を吐きながら、弱い自分を受け入れて。
改めて、コメントありがとうございます。