
娘がテーブルにぶつけておでこを冷やすのを嫌がり、イヤイヤ期でギャン泣き。吐かなくても大丈夫でしょうか。良い冷やし方は?
一歳半の娘が先ほどテーブルにおでこをぶつけて、一瞬青くなりました。大体1センチ程度のものです。
ぶつけてすぐに冷やしました。
救急ダイヤルの指示どおりに。
そのあとあかくなり、少しのだけ腫れてます。
ただ、途中から冷やされるのを嫌がります。元々帽子や手を触られるのを嫌がる子で。
今寝てますが、冷たいタオルのせると泣きます。
ちょうどイヤイヤ期に入ったところで、先ほどまで、とんでもないギャン泣きでした。。
テーブルにうったことで、吐かなければ。とか言われますが、娘は大丈夫でしょうか。。
また、良い冷やし方ありますか?
- くろ(10歳)
コメント

橘♡
冷えピタとかはどうですか?

橘♡
うちもしょっちゅうぶつけてほっぺたとかたまに青タンなってるときありますけど、冷やしたことないです
食欲あって元気なら大丈夫だと思いますよ
-
くろ
テーブルにうったとかもありますか?- 2月14日
-
橘♡
ありますよーしょっちゅうです☆
このまえは歯茎ぶつけて出血しましたし
ベッドから落ちたりも何回もあります- 2月14日

3mama*(27)
うちも1歳半の男の子がいます!
兄弟喧嘩もすごいし、イヤイヤが始まるとひっくり返ったりするので、おでこボコボコで日常茶飯事ですよ(T_T)!
同じく冷えピタも冷やすのも嫌がるので、一回も冷やす事なく自然に治るまで気にしません(笑)
元気でいつもと変わらないなら大丈夫だと思いますよ^ ^
-
くろ
そうなんですねー。。
なんか看護師さんが、1日は注意して!といわれたのでこわくて。。- 2月14日

カブカブ🎶
テーブルの角によくおデコぶつけてましたね。
同じく冷やされるのもいや、冷えピタもいやです。
ギャン泣きしても、しばらくして落ち着けばそのまま様子見ています。
一時期、ずっとおデコに青タンが治っては出来ていました。(´°ω°`)
-
くろ
小児救急ダイヤルで看護師意地でも20分は冷やして!
1日は注意して!といわれたので。。
なんだかこわくて。。
皆さんよくある話なんですね^^;- 2月14日
-
カブカブ🎶
私の通う小児科では『お母さん、これからはこんなのばかりだよー』と先生に笑われました。
初めてで、軽くパニックになって診察に行ったので。(*´∀`*)
なぜ、ちょうどそこでコケる?
なぜ、その角にぶつける?
本当に毎日そんな事の繰り返しです。😓
たんこぶ、青タン日常茶飯事です。
嘔吐したり、痙攣したりがなかったら様子見でいこうと思っています。😊- 2月14日
-
くろ
パニックなりますよね^^;
ちょうどあぶないとこでこけてやらかしますよね。。。。- 2月14日
くろ
冷えピタも嫌がって剥がすんです。。自分で。。。