

RC★mama
うちの息子もお昼寝したりしなかったりです。遅い時間に寝落ちしてしまった時は30分くらいで無理やり起こします。夜に響くと大変ですから…

🌈PUA🌈
まだ、2歳ならお昼寝はさせてあげたほうが良いと思いますよ〜🍀
娘も、お昼寝させないと
3〜4時頃に寝ちゃったり
して、夜の寝る時間が
かなり遅くなります😱💦

あーか
2歳前くらいから昼寝無くなっていきました(・ω・)/
なので、16時半お風呂、17時半ご飯、19時就寝のリズムになりました!

ママリ
うちの子も2歳過ぎてからお昼寝しなくなりました。時々、充電切れたかのように3時、4時に寝落ちするときがあります。
その時は30分くらい寝させて、起こしてすぐお風呂に入れます。お風呂入れると目が覚めるので、ご飯食べさせていつもより早めの19時過ぎには寝させるようにしてます。毎日じゃなければ、生活リズムは狂わないと思いますよ。

チョコベビー
うちの子も全然お昼寝しません。無理に寝かせることはしていません。こっちの体力がなくてキツイですけどね😫
夕方寝てしまいそうな時は、お風呂に入れたり夕飯にしたりして何とか寝かさないようにして夜までもっていきます😅

ままり
お昼寝は絶対させてます!
夜寝る3倍くらい身体が休められるらしく、5歳くらいまでは心身の発達のためにした方がいいみたいです😊
お布団敷いてオルゴールの音楽流して、お昼寝から起きたらおやつ食べようねなどと言い聞かせると目をつぶって寝ようとします✨
2歳ごろはお昼寝嫌がってましたが、抱っこでゆらゆらして寝かせたり、ドライブして寝かせたりしてました!

みたらし
嫌がる日はもうお昼寝させてません(^^)
同じく16時頃に眠そうにしていますが頑張って起きていてもらって早めに早めにお風呂ご飯済ませて19時〜20時頃に寝かせてます(^^)
コメント