

はじめてのママリ🔰
うちはおまるは使いませんでした。
補助便座と踏み台だけでやりました。周りもおまる使ってる人はいなかったです。
おまるは処理して清掃するのも大変ですよね。

はじめてのママリ🔰
補助便座と踏み台を準備される予定でしょうか?
うちは補助便座と踏み台で始めたんですが、不安定だし危ないからって自分でなかなかトイレに座るのは難しくて…はしごみたいになってる踏み台にするか、おまるにしたらよかったなーと後悔してるところです。最近のおまるは処理も簡単になってますよ!
大人のトイレの見た目そっくりなおまるが結構人気みたいです!大人のマネしてトイトレ進みやすいとかで😁
なのでおまるでいいならトイレ型おまる、補助便座がいいなら自分で登れる踏み台を購入をおすすめします!!

ママリ
おまるからスタートするならおまるが必要ですね!
うちは補助便座と踏み台だけで大丈夫でした!

mamari
我が家はおまる使わなかったです!
補助便座と踏み台のみで大丈夫でした☺️✨
上の方も仰られてますが、
私も踏み台を安易に選んでしまって
1人で座るのが危なっかしく
幅広の踏み台(はしごがついているような)にすれば良かったなーと後悔してます😂💦

はじめてのマリリン
うちもおまるは買わなかったです。
補助便座と踏み台だけでした。
コメント