お金・保険 保育園の入園で育休延長の案内があったが、まだ育休延長が必要な時期ではない場合、何もしなくても大丈夫でしょうか? 4月入園保育園1次落ちたのですが そこに育休延長の場合と書いてあったのですが 育休延長しなければならない1年にはまだ なっていないのでなにもしなくても大丈夫ですか?? 最終更新:2019年2月22日 お気に入り 保育園 夫 入園 育休延長 ガングロたまごちゃん(6歳, 8歳, 11歳) コメント 安田 大丈夫です。また、誕生日の前日の属する月の入園を申し込めば大丈夫ですよ! 2月22日 ガングロたまごちゃん ありがとうございます! 自動的に毎月審査して 貰ってるんですがその場合でも 誕生日の前日の属する月の入園を 申し込まないと延長には ならないということですか?? 2月22日 安田 自動で延長してて、不承諾の通知を貰えるならそれで大丈夫です。 必要なのは、不承諾通知です。 2月22日 ガングロたまごちゃん 毎月落ちればなにも通知は ないので貰えなさそうですね😅 不承諾通知ですね! 確認しておきます! ありがとうございます❁ 2月22日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ガングロたまごちゃん
ありがとうございます!
自動的に毎月審査して
貰ってるんですがその場合でも
誕生日の前日の属する月の入園を
申し込まないと延長には
ならないということですか??
安田
自動で延長してて、不承諾の通知を貰えるならそれで大丈夫です。
必要なのは、不承諾通知です。
ガングロたまごちゃん
毎月落ちればなにも通知は
ないので貰えなさそうですね😅
不承諾通知ですね!
確認しておきます!
ありがとうございます❁