子どものお片づけや歯磨きについて相談です。
今回の「今日の日替わり質問」は2歳の女の子と1歳の男の子がいる方の投稿を紹介します。
・・・・・
おもちゃのお片づけは子どもに自分でさせてますか?
何歳からさせてますか?
どのタイミングでお片づけするよう声をかけてますか?
我が家は外に出掛ける前、お風呂に入る前、寝る前に、
娘に声をかけてますが、なかなか進んでしてくれず、
私がほとんど手伝ってしまいます、、。
あと歯磨きは朝食後と寝る前にしてますが、
お昼寝前とかはさせてないですか??
うちの子はめちゃくちゃ嫌がって泣くので、
なにかいい方法があれば知りたいです!
・・・・・
皆さんの温かい回答をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※「ママリ公式」と検索、または下に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップすると過去にママリ公式で取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式
ツム
こんばんは(*˙˘˙*)ஐ
まだ11ヶ月ですが、食後にご馳走さまをして自分でスタイを外すので「上手に出来たね」と褒めてお手伝いの一環みたくしてます😊
あと最近になってカバンや洗濯カゴなどの空いてる物になんでも入れたがるので「お片付け上手だね」と声をかけてます😅
お片付けでも手伝いでもありませんが、なんとなーくやってることに意味があると教えたくて😃
あと歯磨きは歌を歌いながらやってます👌
ぴー✧
誰が早く片付けれるか!
「よーい、ドンっ!」で
親も参加してるフリして
やってます\(*ˊᗜˋ*)/♡
毎回付き添わないといけないのが
大変ですが( ´ー`)笑
はみぃ
一歳3ヶ月、ようやくお片付けっぽいことをやるようになりました。
でも、保活で回った保育園で一ヶ所、なるほどーと思ったのが、お片付けは敢えて一日の一番最後にしかやらせていない、という保育園がありました。その方が子供が「よし、ご飯食べ終わったらこの続きをやろう」とか決めることができて満足度が高いと。
というわけで、うちもお片付けは一日の最後にしかやらせてません☺️
🐰
今まで一切自分で出来ませんでしたが、
ないないしようね〜と言いながら私が今まで片してたからか、
最近はないないして!って言うと自分でます🤗
-
🐰
自分でます→自分でします
- 2月28日
リリルまま
うちは お片付け~♪お片付け~♪
さぁ~さぁ~皆で お片付け~♪
って歌いながら 途中まで
一緒に お片付けして 最後は
娘にやってもらいます☺そして
お片付けできたら これでもか❗
ってぐらい バグしながら
誉め殺します…😆笑
そしたら 自然と 片付けくれるように
なりました❗笑
あん
おかたづけはうちもできてないので困っています。
出かける時や寝る前におかたづけしよう!と言ってもやってくれません。
ヤー、ヤー、と言っておもちゃ投げちゃいます。
でも、最近私とどっちが早くおもちゃ箱に入れられるかを競争すると遊びながらなのでおかたづけしてくれます。
歯磨きは歌を歌ったり、
子供用のぶどう味?とかが付いたのもにしたら歯ブラシ渡すだけで自分で磨いてくれます。仕上げ磨きも嫌がることがなくなりました😀
あお
最近やっと物を入れる動作ができるようになったので、ここにポイして〜と横に付いて一つずつ入れる様にしてます(^^)1つできたら大げさな程褒めます笑。そしたら最後まで片付けてくれる様になりました。
歯磨きは今まで嫌がって口を開けず、あけても歯ブラシを噛んでおもちゃにするか、ガーゼで拭こうとすると指を噛まれるわでなかなか進みませんでしたが、いないいないばあの仕掛け絵本で歯磨きの本があるので試しに買ってみたらすごく読んでくれたので、本を見せながら磨くと口をあけてくれる様になりました!
Siss
こんばんは* ੈ✩
まだ9カ月ですが、今はおもちゃや引き出しのガーゼやタオルを引っ張りだすのが好きで(ガーゼ.タオルはジップロックに入れてます)ポイポイやってます。部屋中に広がってますが、ミルク飲む時、離乳食食べる時、出かける時、お風呂入る前等何か違う事を始める前に"〇〇するからお片付けターイム‼︎"と言って私が今は片付けてますがそのうちやってくれるようになるといいなと思ってます♡ᵕ̈
本人はポーッと見てますが片付けても怒らないし、片付けた物を引っ張りだすことも無いので少しは理解してくれてるのかな⁇と思います◟́◞̀
-
退会ユーザー
私も同じです。
マンマだよ!食べる前に~スタイ!食べる前に~椅子!食べる前に~~いただきまーす!
こんな感じです。- 2月28日
-
Siss
言葉かけというかずっと1人で話して歌ってます…笑"
おっ片付け〜♪マンマ〜♪おっ風呂〜♪と作詞作曲です‼︎
テンション上げないとやってられないです‼︎- 2月28日
-
退会ユーザー
そうですよね!
お昼寝も、体力回復お昼寝タイム~、ランランラーお昼寝お昼寝タイム~、とか歌を歌いますよね(笑)- 2月28日
退会ユーザー
2歳8ヶ月、お片付けできますよー。
1歳頃はおもちゃや絵本で「これはどこにナイナイかな?」とかで指差しやその場に行って「ここー」で、私が片付けるみたいな感じからだと思います。
2歳頃からは、「娘ちゃんは絵本片付けてね。ママはこっち片付けるね」としたり、
「そろそろごはんにするよ」って言うと自分からお片付け始めたり、
イヤイヤな時は「"お手伝いしてください"は?」というと「おてつだいしてください」と言って手伝ってあげてます。
退会ユーザー
お片付けの歌歌いながらやってます😊
"お片付けお片付けさぁみんなでお片付け~"って
あとはしまじろうの試供品のDVDでえらいこっちゃってのがあって、"えらいこっちゃえらいこっちゃよいよいよい"歌いながら片付けてます😊
たまに"ママも"言われるので手伝ってます😄
歯磨きは歌いながらやってましたが、嫌がり。
アンパンマン作戦で、"バイキンマンいっぱいだよ。痛い痛いになるよ~バイキンマンバイバイしようね"って、"アンパンマン歯ブラシが助けてくれるから頑張ってお口あけてみよう"嫌がったら"あっばっちいバイキンマンいっぱい痛い痛いよお"言ってやってたら"バイキンマンバイバイ"ってやらせてくれるようになり、今や何もせずに勝手に口開いてくれます😊
トマト
遊んだあとはキレイキレイ!
ナイナイしよーね!といって、なんか普通かもですが片付けてます。
最近は使用済みおむつも自分でないない!といって、捨ててくれます笑
ゴミ箱イコール捨てる
おもちゃ箱イコール片付けるが、わかってきてくれてるのかな?と期待😂
(女女男男)4兄弟♡ママ
みなさんすごいです!
うちは常にだしっぱなしで
余裕があるときは一緒におかたづけしますが
毎日子供を寝かせたあと部屋をみるとおもちゃでごちゃごちゃ
ため息出ます(><)(><)
うちはおもちゃが多すぎなので
処分というか使ってないおもちゃしまうところからしないとかな💦
つかってないようでたまーに使うおもちゃがあったりで
全然片付けどころか、
子供もおもちゃだらけです。
唯一、プラレールは
遊んだら透明のケースにしまおうねと約束したので
子供一人でプラレールは後片付け出来ますが…
他のおもちゃは特に片付ける場所とか決まってなくとりあえずおもちゃ箱にポイなのでそれがいけませんねえ。。
絵本も見える本棚?みたいなとこに
立て掛けられるのでしまうことはできますが、それも余裕があるとき一緒に💦
イライラしてしまうと
むしゃくしゃして子供にやつあたり
はやくおもちゃ片付けなさい!
絵本片付けなさい!と怒鳴ってばかりの毎日です…
がち
片付けは3ヶ月から親とこどもの片付け塾にいき、基礎を、学び実行しています。片付けは片付けしないと置いていかれるので必死に毎回。かたづけてぃます。
歯磨きは奥歯に脱脂綿を噛ませてハイスピードで磨いています。
前歯の刺激ひらだけは注意して、しまじろうやあんぱんまんを利用すると次第にぬいぐるみに歯磨きさせてから自分史でするようになりました。
まりな
私は、保育園の先生から聞いたやり方でやってます!その子その子でやるやらないはありますが(^ ^)
私の子供は3歳です🧒女の子です!
あれー?
お出かけする前に何やるんだっけ~?🎶とか、
〇〇ちゃんお出かけする?
返事の後に
じゃぁ(^^)
おもちゃさん達わお家帰りたいって泣いてるから、お家にないないしてあげよっか(^^)
など、色々な声かけをしてます😊
長々とすみません😅
みぽん
まだ10ヶ月なので参考にならないかもですが、、、
「どうぞ」と「ちょうだい」が出来るようになったので、
一つずつおもちゃを指差しながら、
「それ、ママにちょうだい」を、おもちゃが無くなるまで繰り返してます😂😂😂
ごま
最近は洗濯物とかおもちゃとか自分から勝手に直すようになってきました☺️
ただ邪魔してるだけと思ってたら、タンスまで持って行くんですけどグチャグチャにしながら満足そうにふぅ😵💨って言ってます😆
ぽん
10ヶ月の次女に聞こえるように、片付けてる時に「ないないね〜」と連呼しながら (3歳の長女にも協力してもらって)お片づけをしていたら、偶然かもしれませんが今日、「これ、ないないね〜」とおもちゃを渡したら片付けてました!!
言葉と行動をセットにして繰り返し伝えた成果が見られました!
ちなみに長女にも赤ちゃんのうちから一緒に「ないないね〜」で片付けてます^_^
マロ
ないないしてー?って言いながら一緒に片してます!片付けも遊びの一貫としてやっちゃってます😂
歯磨きはまず自分で持たせてやらしてます!
後は一緒に磨きっこするといいですよ😆
mu〜
一緒に片付けをします。子供1人にやらせるのはまだ早いと思いますし、酷なので。散らかり出したら、次のおもちゃを出す前に声掛けをして、こっち片付けたらやろうね。と一緒に片付けて1つでも片付けたら褒める!の繰り返しで、今は言えば片付けます。
あだむ
どれくらいからしてるかは、覚えていませんが
お片付けしてーと言うと「ないない」と言いながら自分で片付けるようになったのは、確か一歳2ヶ月頃だったと思います。
物を1つ出すなら、今まで使っていたものを片付けるをずーっと徹底していますが…こちらから声かけしないとひっちゃかめっちゃかになります😅💦なので「お片付けしてー」必須です笑
あと、歯磨きは寝る前の一回だけ仕上げみがきをしています。あとは、自分でさせています。なので朝、昼、補食後はしたりしなかったりです。
予防歯科にかかっていて、月1でみてもらっていますが、仕上げみがきは1日一回寝る前だけでよい。それ以上すると歯磨きが嫌いになってやらなくなると言われているので、そうしていますが…本当にこれでいいのか?と若干半信半疑です😅
おのこ
息子ではなく甥っ子姪っ子兄妹ですが、お片付けね〜って言ってもやる気ゼロでだるそうだったので笑
「誰が一番たくさんお片付けできるかな!よーいどん!」てしたら速攻で片付け始めました😂
その時は甥っ子4歳、姪っ子2歳でした🙆♀️
年齢にもよるとは思いますが、兄弟がいたり保育園などで周りの子を意識して過ごしている子には競争作戦が有効かなぁと勝手に思ってます😋
チョコ太
お片付け…
何歳になったらちゃんとできるようになるんですかね😨💔
うちの子は、もう幼稚園児ですが、性格的にかなりがさつです。
未だに、きれいにお部屋片付けられません😨
1歳半頃もお片付けについてすごく悩んだので、その前からお片付けがしやすいように、配置を工夫したり、絵を書いたり、置き場を決めたり…
お片付けは、オムツ以上に難しいです。私の場合😂
これはいいかも♡と思ってやっていることは、
少し前からすぐに遊べるオモチャを減らしました。
1つ増やしたら、1つ減らしています。オモチャってすぐ増えるんですよね😢
子供は、あるオモチャで十分遊べます😳物足りなければ、自分で工夫して遊んでいます。なので、オモチャの数をなるべく少なく、お気に入りだけ残すようにしました。
片さないといけないオモチャがたくさんあると、なかなか片してくれませんが、少ないと、声かけすればやってくれます😊❣️
私もやる事がたくさんあると、急にやる気が無くなって、全部やりたくなくなりますが、たとえば、ペンを片すだけ!とか、オムツをかえるだけ、だったらやっちゃお🙌なんて思います❣️
あー、授乳しなきゃ、あーオムツ変えなきゃ、あーご飯の支度あー、洗い物しなきゃ、あートイレットペーパー補充してない、あー買いに行かなきゃとか
一気にあれもこれもってなると、げんなりします😫💔キャパオーバーw
子供もオモチャがたくさんあると、もしかしたらハードルが上がって片付けにくいのかもしれません🤣わたしと一緒…
片すタイミングは、夜寝る前に声かけしています😊🙌
朝起きた時に、部屋が汚いと、それだけで嫌な気持ちになるので😢
それと、時々オモチャは自分で整理させでいます。
とっておくもの、捨てるもの
壊れてしまって使えないものも、捨てるように説得して、お部屋をスッキリさせています
わたしのやる気はまんまんですが、この気持ちがいつか子供に伝わって、お部屋をきれいに片付けられる日がくると良いなぁと思いながら、今日も過ごしてます😂
奈麻
最近は少しずつですが、勝手に自分で片付けをしていたり、「ないないしようね」と言うと片付けたりができるようになってきました🙌
ただ、他にやりたいことがあるとそっちにまっしぐらなので、パパがいたら片付けを始めてもらって、「わぁ!パパないない上手!すごい!」って言うと負けじとやり始めます(笑)
そして、「○○(娘)もできるの!?すごい!」ってめちゃくちゃ褒めます♥️
嫌々片付けができるのではなく、娘が気持ちよく片付けしたい!と思えるような声かけを心掛けています😊✨
歯磨きは1歳半健診までは嫌がって大変だったのですが、おかあさんといっしょの「はみがきじょうずかな」を見ている時にひたすら出ている子どもを褒めまくっていたら落ち着いてできるようになってきました😂🌱
あとは、素早く、痛くないようにということを気を付けています!
ま~ちゃんママ
うちも、春には5才になりますが😥家ではしないです😩保育園ではやってるみたいです🤔妹ができたからやるようになるかなぁ😅とおもっております😅
ぽっさ
1歳過ぎてから、自分で『ないない~』と言いながら絵本などを片付けるようになりました。
気まぐれですが、できたときはめっちゃ誉めるようにしています。
それでももちろん完璧ではないので、手伝いながらします。
タイミングはお出かけする前と寝る前です。できないときは私がやっちゃいますが。
歯磨きは、まだ本数も少ないので参考にはならないかもしれませんが、鏡を見せながらしています。
大体私が磨くとやりたがるので、そのときは洗面台の前でダッコしてしちゃいます。
嬉しそうに鏡見ているのでやり易いです。
気がすむまで自分でやったら、『仕上げはおか~あさ~ん♪』と言うと歯ブラシを渡してくれるのでフッ素つけてシャカシャカします。
ちー
うちは 「おもちゃさん、お家に帰ってご飯食べたいんだって!連れてってあげようか」とか「お片付け大変だから手伝って」とか言うと結構喜んでやってくれます!
最近は片付けてると「私もやる」って言うようになりました(^^)
歯磨きはお母さんといっしょのはみがきじょうずかなをひたすら観て やりたがるようになりました!
stitch
片付けてもすぐに散らかるので、
初めのうちはご飯前、寝る前くらいしか言いませんでした。
また、初めは片付けるのも大きい衣装ケースにボンボン入れるだけにしました。
ひとつでも自分で入れてくれたら、すごく褒めた気がします。
子どもから片付けをするようになるまで待ってみてもいいかもしれませんよ。
そのうち自分で何でもやりたいという時期がきますから〜😊
aomam511
うちの子は遊ぶこと大優先の子どもなので
家では片付けなどやらなかったんですが
2歳半くらいからだんだんお片付けの意味を
理解するようになってきてご飯の前や
お出かけする前には自分からお片付けする
ようになった気がします。
最近ではおもちゃは一つ出したら一つは
片付けるということをするようになり
ものの5分くらいしか遊んでいないのに
そのおもちゃを片付けて違うおもちゃを
出して遊んだりする事もあります。笑
ナサリ
一歳になる前からママと遊び感覚でお片付けしてました🙂ご飯の前やお出掛け前などお片付けしたら楽しい事があると印象付けてやってみたり、おもちゃ箱はわかりやすく大きいのを1個だけにしてそこに入れたらとにかく褒めまくるとやっていたら上の子はそのうち声掛けすればやるようになりました😀一緒にやってと言われる事もまだあるのでその時は出来るだけ一緒にやってます。
下の子はまだそこまでは出来ませんが気が向いたり早く出掛けたい時などは率先してやってくれます(笑)
もこもこ
お片づけは1歳くらいから声をかけてました。タイミングは同じような感じで、乗り気じゃない時は、「一緒にしよう!ママも手伝うよ!どこに片付けたらいいかな!?教えて!コレ片付けたら〇〇しよう!」とかレッツな感じで声をかけるとすんなりやってくれます(^^)
歯磨きは、最初はめっちゃイヤがってました💦寝る前にだけにして、言葉が理解できない時期は押さえつけて無理矢理してました😅少しわかるようになってからは、歯磨きは大事!しないといけないもの!虫歯になったら痛いよ!がんばろう!我慢も大事だぞ!とひたすら言い聞かせるようにしました。磨いた後は、「すっきりしたねー!キレイになった!えらかったねー!」とプラスの印象を植え付けてたら、今はご飯食べた後、歯に挟まったりして気持ち悪い時、「はみがきして」って自分から言ってきます(^^)終わったら「スッキリした!」って喜んでます。
アイカ
歯磨きもお片付けも習慣ですよね…。
うちはお出かけ時以外は、毎食後歯磨きしてます。
嫌がってた時期はテレビを見せながら歯磨きしてました。
夜だけ念入りにしてますが、朝昼は2分もかけてないです。ご飯をたくさん食べるので、おやつは基本的に食べないです。
お片付けもご飯前、昼寝前、夜寝る前にもさせてますが(私も一緒にやってます)出掛ける前の時間がない時など、私の方が、もう出しっぱなしでいいよー!とか思う時も多々あります(>_<)
よっぽど機嫌が悪い時は私が1人でやるときもありますが。
片付けも歯磨きも、ちょっと厳しくし過ぎたかもと反省しながら一貫して親子で頑張ってます。
子供でも片付けやすいよう整理して分かりやすいようにしたり、お片付けするとブロックも広々遊べるね~♪とか言ってお片付けに誘導してます。
なみこ
お出かけ前、食事前、お風呂前、就寝前お片付け一緒にしてます😊
一緒のおもちゃ持たせて、
ママの真似っ子〜ここに入れるよ〜
できたらこれでもかって位褒めてたら、自分で片付けてくれるようになりました😊
と言っても、1人では無理です。笑
お手伝いも進んでしてくれるようになって、助かる半分、時間がかかって困る半分で過ごしてます😂
なんとか軍曹
一歳くらいからいろいろお手伝いやお片付け習慣にしてるので
いまでは、言わなくても勝手に片付けてます💖
歯磨きいやがった時期はぬいぐるみに
歯ブラシもたせて
ぬいぐるみが洗ってれるかんじでやってました!
コメント