※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym.n
妊娠・出産

高知県南国市の支援センターに行ったことがある方、お子さんは何ヶ月から行けますか?ママ友など何人かで来ている方が多いでしょうか?

高知県南国市の支援センターに行ったことがある方、お子さんが何ヶ月の頃から行きましか?インフルエンザが落ち着いたら行ってみたいと思っているのですが、今はまだ1ヶ月になったばかりなのでどれぐらいの子からいるのか気になりました。また、みなさん何人かで(ママ友など)来ている人が多いのでしょうか?🤔

コメント

deleted user

まだ寝返りも出来ない小さい子も来てましたよ!
南国の支援センターはそんなにママ友同士で来てる方はいなかったと思います(^^)
支援センター内で仲良くなってその時にお話する程度かなと思います!

まぐろ🍣

娘を生後2ヶ月から連れてってました😌
だいたい2ヶ月から連れてくる人も
ちらほらいますし、赤ちゃん寝かせて
ママさん達とお話したり気分転換に
なりますよ〜(*´罒`*)
支援センターで話すようになった
同じ月齢のママさんとかは集団検診で
一緒になったりするので、そこで
話したりもできますし😘
特定のママ友がいて一緒に来るって
言う人はあんまいないと思います♪

キまま

キンダーやおひさまによく行ってます♪
皆さんがおっしゃるように、ママ友同士で来られる方はほとんどいないですよ♪寝んねの赤ちゃんもたくさんいますし、支援センターで仲良くなったママさんたちと喋るのも楽しいです😄
キンダーの先生によると、インフルも下火になってるみたいです‼︎
南国市は支援センターが5箇所ありますし、ym.nさんのタイミングで近いところに行ってみてください♪