
1歳までの育休を考えていたが、0歳児クラスが混み、経済的にも早めに復帰を検討中。7ヶ月で復帰しようか迷っており、園長に心配されて悩んでいる。励ましをお願いします。
下の子が1歳なるまで育休とろうかと思ってましたが
職場が人手不足なのと
0歳児クラスが今年は多く入園するから早めに入らないと空きがないかもしれなくなることや
家計も厳しいので早めに復帰を考えてます、、
7ヶ月くらいで復帰しようか悩んでますが
園長先生にも、可哀想だとか言われ、、😞💧
そんなの分かってるよ!って思いましたが☁️
何かクヨクヨしちゃいます😔☁️
どなたか優しく背中を押して下さい😭😭😭😭
- こまさん(5歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
可哀想。。と言うのは間違ってると思います!誰も子供と離れたくて預ける訳では無いし、生活があるから働くわけで・・・なんのための保育園なんですかね!
私も2人目出産したら早めに復帰します!預けたくはありませんし、出来るならずっと一緒にいたいです、でも生活もあるし会社にも迷惑かけられないので😭
そんな言葉気にしなくていいですよ☺️‼️‼️

ぴたごら
可哀想は間違ってますよ💦
園長先生が間違ってます!
こっちだってできれば預けたくないし、子どもの成長みていたいし…
でも生活を考えれば苦渋の選択なのに💦
気にしちゃいけません!
-
こまさん
ほんとですよね😔💦
頑張って下さいとか応援してほしいですよね😞💦- 2月22日
-
ぴたごら
本当ですよ!
他の方の返信を見ましたが、ミルク育児に対しても言い方酷すぎですよね💦
二人目だと完ミも普通だったりしますよ!私は助産師さんからも無理して母乳にしなくていいよ!上の子もいるからできる方をしてあげて!と言われたので園長先生の発言に驚きです😱- 2月22日
-
こまさん
こっちだって頑張って母乳で、、ってしてたけど
出ないもんは仕方ないですもん😔💧
母乳じゃないとダメよー!とかほんとムカつきます⚡️- 2月22日

ゆき
可哀想って、無責任な人ほど言うもんです。
わたしもシングルで出産した後、保育園預けられる前に、託児事業のようなNPO法人に相談行ったんですが、小さいうちから預けるなんて可哀想って言われました😓
ホント、わかってるよそんな事😭って感じでした。
世の中、育休取れずに産休明けからお仕事してる人だってたくさんいますよ😣
それだって仕方なく、泣く泣く、申し訳ないと心で思いながら、頑張って子供や家族の為にお仕事してるんですよね🍀
事情も知らない園長先生が言っていい言葉じゃないです。
それを言われた園長先生の園に入園されるんですかね?
他に園はありませんか?
-
こまさん
4ヶ月から保育園預けれるのに、
7ヶ月なら早いけど、まあギリギリかなとか言われて😑☁️
上の子もその保育園行ってるし、
先生達は微妙なのですが
園の方針とかは満足してて😫💦
しかも、上の子の制服も買ったので😭- 2月22日
-
ゆき
ギリギリって線引きがよく分からないですね😅
何を根拠に?って思います。
私なら…ってのを前提にコメントしますが、スルーしてもらっても構いません。
もし教育方針などが満足できても、大切な我が子を微妙な先生に預けるのは嫌ですね💦
ましてややむを得ない状況なのに否定されて、ミルクなどに対する考え方も違うし…
お子様が楽しく通ってるならまだ救われますが、自分自身が園長先生や先生方へ不信感を持ってしまいそうです💦- 2月22日
こまさん
上の子も7ヶ月で保育園に預けたので
下の子は家で1年間は見ようと思ってましたが
なかなかそうはいきませんね😞
お金がないとどうしようもないですもん😔😔😔
園長先生に
母乳なの?と聞かれ
出なかったから完ミですと言うと
えー、、と言われ😔☁️
もうズタズタです🤦♂️笑笑
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
母乳のことまでとやかく言われる筋合いありません😤私も完ミでしたよ!そういうところまで突っ込まれると腹が立ちますし、私自身おっぱいについては触れられたくなかったです💦
腹は立ちますが聞き流しましょー☺️💕
こまさん
上の子も母乳出ず、完ミで
色々言われて嫌な思いしたのに😔☁️
母乳でもミルクでも元気に育てばいいですよね😤
ありがとうございます☺️