※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ🐈
子育て・グッズ

一歳で保育園に入園予定ですが、授乳をやめた方が良いでしょうか。現在、1日8〜9回授乳しており、減らしたいと思っています。

一歳で保育園に入れる予定なのですが、寝かしつけやぐずった時に授乳するのは、入園までにやめた方が良いのでしょうか?

今はまだ夜間授乳も含めると、1日8〜9回授乳してしまっています。
減らさないととは思ってるのですが、お腹空いても離乳食食べない&寝起きや眠い時にぐずるため、ついつい授乳してしまいます🥲

コメント

まま一年生

私は特に入園準備することなく入園させましたが、本人と先生の頑張りで、問題なく適応できました!

ママリ

保育士の知り合いからは、やめるように言われました。
お昼寝の寝かしつけが大変らしいです。

実際に入園する保育園で面談があった際に相談したら、無理にやめなくていいと言われました☺️
おうちで安心するものがあるだけで精神安定にも繋がると言われました!
でも意外と、1歳近くになると授乳回数は減っていきますよ😊

i ch

無理せず出来る範囲で練習してみても良いとは思いますが、まだまだ母乳飲む年齢だし入園までに必ず辞める必要もないかな?と思います。

園によってはミルクや保存した母乳飲ませてくれるかもしれませんし、
最初はもしかしたらお子さんも先生もキツイかもしれませんが、園ではおっぱいはないものはないで、少しずつそれに慣れて離乳食食べたり、授乳なしで寝るようになると思います✨