※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ¨̮ )
ココロ・悩み

金魚の病気について相談です。尾ひれがボロボロで心配。水換え後に病気が続き、薬を買う予定。他にできることがあるでしょうか?息子も心配しています。

子育てじゃなくてすみません。
金魚に詳しい方いますか??😭

うちに出目とコメットと2匹がいるのですが
コメットが先月白点病になり塩水浴で回復
その後水換えの翌日赤点病。
そして、今日出目とコメットの尾ひれが
ボロボロなのに気づきました。
出目もコメットも即バケツに移しました。
(親水、カルキぬき、塩水浴)
お店が空き次第尾腐れ病の薬を買いに行きますが
他にできることはないでしょうか?
息子が去年夏祭りですくってきた金魚で
息子もたいへん心配しており
治してあげたいです😭😭💦

金魚の様子としては
二人とも今は底の方でじっとしており
コメットの方は少し斜めってます。
そして鱗が所々剥がれてるようです。
出目は体の色がすこし薄くなってます。

コメント

shiina

尾腐れ病、本当見てるの辛いですよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
私も小さい時から今も金魚飼っておりますが、斜めになりだすと、やっぱり永くはないです。。(;_;)
出目金ちゃんはもし傾いてないのであれば、お薬と水変えすれば生きるかもです!
季節変わり目に病気になるので、
お大事にされてください(>_<)

  • ( ¨̮ )

    ( ¨̮ )


    ありがとうございます😭
    コメットちゃんも斜めになってない
    時もあるので希望を持ちつつ覚悟しときます……
    新しく砂利等を抜いた水槽にエアポンプ
    のみを入れて塩水浴、薬液浴をしてみます。

    • 2月22日
  • shiina

    shiina

    長生きしますように(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    • 2月22日