※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィー
妊娠・出産

マグロの刺身を食べた後、水銀の心配があります。妊娠中に刺身を安全に食べた経験のある方いらっしゃいますか?

お刺身について。

昨日、主人が二種類のマグロを買って来てくれたのですが、普段お刺身が大好きな子供達が余り食べ無かったので、捨てるのも勿体無いし私が二人前位食べてしまいました。

もう食べてしまったので仕方がない事なのですが、水銀は胎児に影響があると知り心配になってしまいました。

どなたか、妊娠中も普通にお刺身を食べていて大丈夫だった方居ますか?


コメント

tama9

いま切迫で入院中ですが昨日の病院食、まぐろのお刺身でしたよー笑
病院で出るくらいだから、大丈夫なんだとおもいます!w
なんでも食べ過ぎがよくないだけだと思うので気にせずのびのびすごしましょー♡

ボニー

毎日大量に食べている!とかでなければそこまで心配しなくて大丈夫だと思いますよ♪私も刺身やお寿司たまに食べてました!

deleted user

一人目の時も二人目妊娠中の今もお刺身やお寿司を普通に食べていますが大丈夫です(^^)
一回ちょっと食べ過ぎたくらいでは影響はほとんどないので気にすることはないと思います。

ごまちゃ۬৺۬ *・。゚

少しですが食べましたよ◌⑅⃝*॰ॱ
何事もなく大丈夫でした♥︎︎
赤ちゃんもすくすく育っています♥︎︎

みーさま

私ではないですが、姉がお寿司の食べ放題に行って、マグロを山ほど食べてましたが、すこぶる元気な赤ちゃんを産みましたよ♡*.+゚

ローヤルゼリー入りはちみつ

私も、お刺身もお寿司も食べてますよ。
食べ過ぎなければ大丈夫だそうです。

魚には、水銀やダイオキシンが多く含まれている魚があるので、ちょっと注意は必要ですが、まぐろの刺身なら、1週間に2切れまでならオッケーだそうです。
魚はあまり食べないようにと助産師さんに言われました。

もう食べたものは仕方ないし、今後気を付ければ、大丈夫だと思いますよ。
心配なら、病院で聞いてみられてください。

ミッフィー

tama9さん、ご回答ありがとうございます。

病院食でお刺身が出たんですね!!

凄く安心しました♪
本当にありがとうございます(*^^*)

ミッフィー

ポニーさん、ご回答ありがとうございます。

過剰な心配はしなくても大丈夫なんですね!!

本当にありがとうございました(*^^*)

チビママ

私もお刺身好きでよくたべてましたよ!
全然大丈夫でした!
毎日毎日食べてなければそこまで問題ないんじゃないですかね?


あとは生魚がダメなのかなと思い
お刺身を少し火を通して生姜醤油で食べたりしてましたよ!

ミッフィー

ゆんぱんださん、ご回答ありがとうございます。

お子様妊娠中に食べていらしたのですね♪

お刺身大好きなのですが、食べ過ぎには注意します(^_^;)

..KEI..

私はマグロ大好きなので、妊娠中お刺身もお寿司も食べてました( ᐛ)
極端に食べ過ぎなければ大丈夫ですよ!(3食マグロのお刺身とか毎日マグロ食べるとかw)
先月産まれた娘はなんの異常もなく、健康そのものです♡
どうしても気になるようでしたら、今後はマグロの中でも水銀濃度の低い妊婦でも普通に食べて問題のないと言われているキハダマグロ、ビンナガ、メジマグロを選んだらいいかと思います(^^)
なんでもバランス良くが1番なので気にしないでいいと思いますが☆

ミッフィー

ごまちゃさん、ご回答ありがとうございます。

昨日は、結構食べてしまったので暫く我慢したいと思います…

妊娠中は、何かと制限されるので忍耐が必要ですね(^_^;)

ミッフィー

08ゆき01さん、ご回答ありがとうございます。

お姉さま、ご出産おめでとうございます(*^^*)

私も、昨日は結構な量を食べてしまいました。

でも、お話をお訊きして安心しました!!
本当にありがとうございました(*^^*)

ミッフィー

ローヤルゼリー入りはちみつさん、ご回答ありがとうございます。

やはり、妊娠中はお刺身など生物は気を付け無いと行けないですよね…

ついつい捨てるのには抵抗があり食べてしまいました。

今後は、気を付けたいと思います!

詳しくありがとうございました(*´∀`)

ミッフィー

うなままさん、ご回答ありがとうございます。

なるほど!!
火を通して食べれば問題無いかも知れませんね♪

最近、悪阻が落ち着き食欲が増して恐ろしいぐらいです(^_^;)

ミッフィー

..KEI..さん、ご回答ありがとうございます。

凄くマグロに詳しいですね♪
教えて頂き助かります!!

何かあってからでは遅いので、今後は気を付けたいと思います(^^)

本当にありがとうございました。