
お腹の張りで病院通い、点滴が必要で仕事休んでいます。産休を考えていますが、切迫早産ではない状況。仕事は休むよう医師から指示があり、有給を使っています。
月曜日(2/18)にお腹の張りが強くなって早退し、病院に行ったら入院するほどではないのですが、毎日張りどめの点滴をしに通わなくてはならず、翌日から休んでます。医師からはしばらく点滴やらないとねと期間は未定になってます。家事も最低限で基本ゴロゴロして、点滴と内服で今のところ落ち着いてますが、内服だけでは張るので仕事に復帰出来る感じは正直しないです…週明けが検診なので、正産期(?)に入るまで点滴が続くなら産休まで休めて傷病手当が出るように診断書を書いてもらおうと思ってます。しかし、切迫早産とは言われてないのでなんと言えばいいのか…😓点滴は2時間かかるので仕事をしながらは厳しく、医師からも「仕事はお休みだね」とは言われてます。今は有給を使ってますが、検診の日辺りにはなくなってしまいます。似た経験があるママさん教えてください😖
- 美咲(6歳)
コメント

退会ユーザー
切迫で入院はしないんでしょうか😭?

にも
張り止めの点滴って通院でもできるのですね!!
初めて聞きました!😲
たぶん病院に言えば切迫の診断書だしてくれそうな症状なきがします!
-
美咲
私も最初は驚きました😅同じく通院で点滴してる人がいたので、私が通ってるとこでは特別じゃないみたいです。
ありがとうございます!検診の時に言ってみます☺️いくら張りやすい体質とはいえ、ここまでなるとは思ってなかったので…- 2月21日
-
にも
そうなのですね!
通うの大変ですが入院するよりはいいですよね😅
私もかなり張りやすい体質だったみたいで19週から入院でした😅
点滴してるのにバンバン張ってました💦
張りって何が原因なんですかね😂
まだまだお腹の中で育てたい時期なので無理をしないでなるべくゆっくりしてくださいね😣- 2月22日
美咲
張りだけが酷く、子宮頸管は問題ないので入院は今のところしなくていいそうです😅