
市原市に住んでいる方は、支援センターに行っていますか?車がないため、電車やバスでの移動しかできない状況です。八幡宿駅の近くにある飯香岡児童遊園は遊び場所でしょうか?調べても情報が得られないので、教えていただけますか?
市原市に住んでる方はどこの支援センターに行ってますか?
車がないので電車かバスでしか移動できないのですがどこかありますか?
引っ越してきて全く場所もわからず生まれてから9ヶ月ほぼ毎日家に息子と2人でいます😂😂😂
ベビーカーで散歩などはしますが😅
飯香岡児童遊園っていうのが八幡宿駅の近くにあるっぽいですが、それは遊び場所なんですか?
調べても何も出てこないです😭
もしよろしければどこに行ってるか教えてください!
- 🌺(6歳)
コメント

🐻💙
八幡宿駅近くだと
公民館であるみたいです!!
月に数回みたいですが…
あとは保健センターですかね…

♡
支援センターはなんとなく1人では行きにくいので、誰かと一緒に行ける時にいきます!(笑)1人のときは五井アリオでよく遊ばせます( ˟_˟ )💓駅近の支援センターでいうと、五井駅から徒歩圏内の春保育園や八幡宿だと桜保育園もぎりぎり歩いていけますかね😭両方とも先生がとても親切で、行きやすいです😭♡はいはいや伝い歩きができるようになって、支援センターはますます楽しそうなのでオススメです🎶
-
🌺
支援センター行きにくい感じなんですね😭
五井のアリオってどこで遊ばせてますか??💦
保育園で遊ばせるって他の園児の子もいる状態で遊ぶんですか?💦💦- 2月21日
-
♡
私はですが😭(笑)
アリオは、赤ちゃん本舗の前に授乳室とか英会話教室があるところの広場で遊ばせています!手前はおっきい子が遊ぶ場所なので、奥のはいはいからつかまり立ちなど小さい子用の広場によくいます🌸🌸
支援センターで園児と関わることはないです!(園によるのかな?)園庭開放だと、園児と同じ時間なこともあるみたいですが、私は今のところ園児と一緒の場で遊ぶようなことはしたことありません🤔!- 2月21日
-
🌺
よくそこ通りますが、日曜しか行ったことないので、大きい子しか遊んでるイメージ無かったですが小さい子も遊べるスペースがあるんですね🌟🌟
私も行ってみます✨
園児と関わらないんですね!
てことは保育園の中でも園児の以内室内で遊べるって感じなんですか?😳- 2月21日
-
🌺
以内じゃなくていないでした💦
- 2月21日
-
♡
狭いですが、奥にありますよ🥰9ヶ月の息子には充分遊べるスペースです!私も日曜日にたまに行くのでお会い出来るといいですね🎶
そうです、部屋や遊ぶ場所が別れていますよ🗣♡園によっては、園児はいないけど一時保育の子とサークルで仕切られていたりもしますが🌸- 2月21日
-
🌺
そうなんですね😳
じゃあもしかしたら会えるかもしれないですね🌟🌟
別れてるんですね!
安心しました😂
それ聞いたら保育園の支援センター?も行ってみたいと思えました!
私も保育園からいろいろ探してみます😍- 2月21日
-
♡
グッドアンサーありがとうございます!☺️
ですね~💓お会い出来るのを楽しみにしています( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
小さいうちは、保育園のほうが綺麗で園によっては先生が優しいので児童館や公民館より私は好きです🎶ぜひ行ってみてください!- 2月22日

totoro12
保育園とかが、支援センターになってますよ!!あとは、児童館ですかね✨
-
🌺
やっぱ保育園が支援センターになってるんですね💦
それは保育園に園児がいる中で遊ばせるって事でしょうか?💦- 2月21日
-
totoro12
支援センターは、保育している子たちとは、部屋が別になっていて自由に遊べます。保育士さんも2人くらい常に居ます。市原市のホームページなどで、支援センターの予定表が出ていて、身体測定をしてくれたり、栄養士さんや保健師さんとお話できる機会もあります。あとは、地区でやっている子育てサロンや児童館などでも、遊べたり、ママさんたちと関わることができます。児童館だと、読み聞かせや手遊びなどをやってくれたりしますよ。
- 2月23日

退会ユーザー
保健センター1階の壁に掲示物がたくさん貼ってあって支援センターの情報がありましたよ、この前見ました❗️
-
🌺
今度行くタイミングあれば見てみます☀️
- 2月21日

しゃけ
五井駅から少し歩きますが、春保育園や森の幼稚舎の支援センターはたまに利用しています😊先生は優しいし、家よりおもちゃもたくさんあるし(手作りの物が多いですが)、娘も私もいい気分転換になってます♪
毎月、年齢別の身体測定の日など、各支援センターでイベントが予定されてるので、そういう日に行くと同じような月齢の赤ちゃんがいっぱい来てるかもしれません😄
予定表は市原市のHPに載ってるので、見てみてください✨
-
🌺
森の幼稚舎の支援センターっていうのは保育園ではなくそういう建物かあるんですか?😳
そういうのもあるんですね!
HPで調べて行ってみます🌟- 2月23日
-
しゃけ
あ、森の幼稚舎という名前の保育園ですよ〜😄
ぜひぜひ!初めて行くときは勇気がいるかもですが、行ってみると案外落ち着きますよ😊- 2月23日
🌺
そうなんですね!
調べてもよくわからなすぎて💦
保健センターは前に違う件で行きましたが、遊ぶところはなく母子手帳の交付とか体重身長測るくらいしかやってないんです😢
🐻💙
あまり大々的には出てないので…
近ければ散歩がてら
公民館に1度行って聞いてみるとか😣
八幡宿駅近くはほとんどないですね…
私もそこらへんですが…
1人目の時は
市原アリオ.蘇我アリオの遊び場.
ばっかりいってました…
🌺
八幡宿らへんに住んでるんですね!
私最寄り駅は八幡宿ですが最寄りというほど近くもないので駅までもバスで行かないといけなくて😭😭
蘇我のアリオって遊び場ありましたっけ?💦
🐻💙
2階のゲーセンの横にありますね!
あとは有料ですが.映画館の方に
SKキッズガーデンがあります!
🌺
あ、ちょっとした広場的なところですね!!
そっちに有料のがあるんですね!
インフルの流行が終わったら平日連れて行ってみます🌟