※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさ
子育て・グッズ

娘との外出でバギーの使いどころや、電車での移動について悩んでいます。周りの経験や意見を聞きたいです。

バギーについてです✩.*˚
娘は、近場ならもちろんバギーは要らないですが(でも主人が居たら基本抱っこして欲しいみたいで抱っこ多いです)
電車で私と2人で出かける事が多く「今日は歩ける?バギー置いてく?」と聞くと「歩ける!」と言うので置いておくと、結局疲れて(人混みなど怖いらしいです)抱っこになります。
私は免許持ってないので基本電車です。
電車で行くところは、友達と遊ぶユニバや都市部への買い物、娘のキッズスクールなどです。
短時間と言う訳には行かないし、私の息抜きもあるので積極的に出かけます(*^^*)
電車では基本バギーから降ろしバギーを畳んで乗り、降りると歩かせるか乗せます。
体重もまだ14キロ無い位なので、体重制限的にもまだまだいけますが、、、
私は4歳位までは乗せようかな?←自分の負担もありますし💧
と思ってるし、周りも自分が楽で人に迷惑かけなかったら気にする事無いとは言ってくれますが、皆さんはどのくらいまで乗せたのか?聞かせて貰いたいです!
※娘は散歩とかなら歩きますが、人の多い所は苦手みたいです。
なので、歩かずどこでも抱っこ!ではありません(*^^*)

コメント

プーさん大好き

同じ月例の娘がいます。うちは末っ子もいるので、常に2人乗りベビーカーを持ってますが、まだまだ乗りたがりますよ(^^)体重も13kg前半ですし、ベビーカーに乗ってくれるなら活用します(^^)

  • ちさ

    ちさ

    コメントありがとうございます(*^^*)
    ホントですね!娘さんと同じ月齢ですね(*^^*)
    ですよね!!でも割とネットですが💧
    ネットの世界って4歳前までバギー乗せてるのって叩かれてません??(;´∀`)
    それで少し気になったもので😱

    • 2月21日
  • プーさん大好き

    プーさん大好き

    何でダメなのか、私にはわからないので全く気にしません(^^)子育てしてるのは自分だし、ベビーカー使うことで子どもの成長に影響があるわけでもないですし(^^)

    • 2月21日
  • ちさ

    ちさ

    ですよね!
    スッキリしました(*^^*)
    ありがとうございます😆😆

    • 2月21日