※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
子育て・グッズ

3歳の息子がいて、幼稚園を考えています。市のHPで、3歳児は4月1日までしか対象外と知り驚いています。公立と私立のメリットについて知りたいです。

今年の7月で、3歳の息子がいます。
幼稚園考えていますが、市のHPみたら、
3歳児の対象が、4月1日までの子しか対象ではありませんでした。
てっきり3歳なれるから…今年入れると思ってました😓
どこも、そうなんでしょうか❓
あと、私立と公立。メリットがちがうんでしょうか?
公立は、きちんとしたイメージ…安い?とか?
漠然ですね😓教えてくださいー!

コメント

あーか

年少さんから入るなら、3歳になった4月からなので、来年入園ですよ(・ω・)/

  • ぷに

    ぷに

    ありがとうございます😀

    • 2月21日
onigiri

今年の12月で3歳の息子がいて、この春からプレに通います!
来年の4月に入園なので、私立で公立でも保育料は無料の対象かな?と思います。
ただ制服とか給食費とか、実費の部分で違ってくるかもしれません。
私の住む地域は公立の幼稚園がなく、そちらは詳しくは知らないです、すみません!

  • ぷに

    ぷに

    プレってなんでしょうか?😅
    それも、申し込みがいりますか?

    • 2月21日
ママリン

プレとか年々小クラスの扱いなら、満3歳で入れる幼稚園もあります。
(無い地域ももちろんあるとは思います)
3年保育の幼稚園は満4歳になる年からで、うちの地域はたいてい10月に幼稚園の説明会、11/1に一斉に願書提出です。
もちろん、早い時期から園内の見学会や未就園児のお楽しみ会をやっている幼稚園もあります。

うちの地域は私立の幼稚園しかないので公立との違いは詳しくはありませんが、お住いの幼稚園の口コミなど、色々調べてみてはいかがですか?
恐らく、入学金や制服や給食かお弁当などの違い等色々あると思います。

  • ぷに

    ぷに

    なるほど!ありがとうございます😀調べてみます

    • 2月21日
deleted user

4月の段階で3歳の子(4月以降の誕生日で4歳)が年少さんなので、ぷにさんのお子さんは再来年度(2020年度)の入園になりますね😅

でも、園によっては満3歳児保育とかプレ保育とかやってるので色んな園を調べてみてください😊

  • ぷに

    ぷに

    そうなんですね!てっきり3歳になるから入れるものだと…😅
    調べてみます!ありがとうございます

    • 2月21日