
入学後1ヶ月で予想以上の出費があり、特に夏服や鍵盤ハーモニカ、文具などがかかりました。一般公立小学校でもお金がかかると感じています。
もちろん必要なものなので支払うのは当たり前で
わかった上での呟きです。
入学準備終わったと思ったのに入学してから
1ヶ月で出費がすごいです。
学童などは仕方ないので省いています。
夏服(ポロシャツ3枚、半ズボン1枚)9000円 学校注文
鍵盤ハーモニカ 5400円 ヤマハ学校注文
集金4月5月3000円ずつ
6B鉛筆とものさしなどの文具、ぞうきん
これは100円ショップなので多く見ても1000円程度
全て現金持参なので大変だなぁと感じてしまいました。
一般公立小学校なのですが思ったよりもお金かかりますね。
- ママリ(6歳)

満腹中枢ないのすけ
細々とお金がかかりますよね💦
鍵盤ハーモニカは保育園時代の物でしたが絵の具セット、3年生になってからリコーダー、習字セットと使う物が変わってくるので毎年何かしら購入しています🥲💦
高学年になると裁縫セットや彫刻刀も必要になるのでネットと比べながら少しでも安く購入したいです💦
下の子たちも保育園でちょこちょこ購入品があるので特に3月4月はお金が秒で飛んで行きます👛
コメント