
コメント

いる
私も9年保育園に通っていて、
結構
ママ達と話しますが、
うちの保育園は
ママトラブルは
公には聞いたこと無いですよ😊😊
保育園は仕事をしてる
親
ばかりで
少々な子供のトラブルに
怒る
程
暇がないというか、
さっぱりした人が多いいきがします。
幼稚園の方が
多いだろうなと
私は思います😊😊

退会ユーザー
そういう意味不明なママさんいますよね…
無視してます!それか帰ります笑笑
なんならぶつかって覚えていくんですよ←
通ってる園はママ友トラブル聞いたことないです💦みんな働いてるし、バラバラのお迎えで、すぐ帰るので😊
ママ友も少ないですが増やすつもりもないです笑
幼稚園はよく聞きますね!服もちゃんとしたの着てないとって聞きます!
-
さち
ホント謎で嫌ならもう来ないで〜〜
とか思っちゃいました😂
保育園の方がさっぱりしてて良さそうですね!
私もママ友少なくて良いです💦- 2月21日

ママリ
ちゃんと見てるのにそんなことされると嫌ですよね。
もしかしたら前に他の子にぶつかられたことがあるのかもしれないですね💦
ママ友トラブルは保育園はないんじゃないかなと思います!
幼稚園は凄かったです。
保護者間で無視とか。
流行り病も誰が園に持ち込んだとかすぐに話題に上がってました(笑)
-
さち
ホント何かした?って思いました😩
幼稚園はやっぱりあるんですね😣
今のところ保育園か認定こども園に入れたいと思ってるので、トラブルないことを祈ります!笑- 2月21日

いる
こども園の経験が無いので
わかりませんが
いろんな人が居ますから
でも
悪い人ばかりではないと
思いますよ😊😊
-
さち
そうですよね😭
良いママ友さんに出会えることを祈ります🙏💓- 2月21日

退会ユーザー
うちの子は結構近くにきたお友達に手が出てしまうタイプで😭(顔に興味があってお友達の顔にパシンってしてしまうんです🌀都度注意していますがなかなかなおらず💦)
なので息子を守るのではなく、息子の手が出ないようにガードしてるんです😱
そのママさんはそういう感じじゃなかったですかね?!
もしかしたら私もそういう風に思われているのではないかと不安になってきました😢
-
さち
そういう感じでは無かったです😱
明らかにうちの息子の時だけにガードしていたので😅
ガードしてるママさんいますが、自分の子に「叩いたらダメだよ〜」とか言ってるのでそういう風には思わないと思いますよ😊👍- 2月21日
さち
保育園は少ないんですね!😊
よかった〜〜😂
認定こども園とかも保育園みたいな感じですかねー?