
育休中で将来の仕事に迷っています。現在の仕事を続けるか、時短やパートで働くか、転職するか悩んでいます。給料や子育てとの両立を考えています。皆さんはどうされますか?
現在育休中ですが...まだ保育園等どーなるかも全く分かりませんが仕事に対して迷い中です。
①育休中の会社
日勤デイサービス。 正社員 休みはシフト制
8時〜17時 だけど7時半には出勤帰りは18時過ぎが普通。 手取り14万ほど
育休終了後正社員のまま戻ろうと思ってましたが、実際育児しててきついな...と思ってきました。
時短勤務も聞いてみようと思いますが、ただでさえ安い給料がさらにやすくなる。
パートに切り替えるとさらにやすく。ここで質問させてください(>_<)
①今の仕事を正社員のまま続ける 手取り14万ほど
②時短で給料減って続ける 手取り10あるか?くらい
③パートで休みの日、時間調節してもらって働く
週5働いても8万行けばいい方になると思う。
④別の時給のいい場所で扶養内でパートする。
⑤給料今より断然上がる。手取り20は行く。
配送業時間は要相談(受かれば)
選択肢多いですが迷ってます...。
給料面などからも、元々転職考えてましたが、これを機に転職するべきか...
でも転職してすぐ子供のことで休んだりはきついから、
育休あけて、給料減っても時短で働いて、1ヶ月or半年ほどして転職考えて辞める。
どのパターンでも今の会社に迷惑かかると思いますがすごいまよってます
皆様ならどーされますか?(>_<)
- りん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
賞与が出たり、二人目を考えていたりするならこのまま正社員フルタイムで続けます。
帰り18時ならそんなに遅くないかなと思うので。
賞与もない、二人メモ考えてない、とかなら配送の仕事の条件確認してみますかね……

退会ユーザー
私はフルとかで働いたら家のことがうまくできないので4ですかね…
家を建てたとか旦那の給料だけじゃ毎月赤字!毎月これだけ決まった出費がある!とかなら1か5ですかね。
うちは貯金もほぼなく家も欲しいけど、私がフルで働くことによりいっぱいいっぱいになると思います。家庭内がギスギスしたり家の雰囲気が悪くなるんじゃ?と旦那もわかってるので生活はかつかつですけど扶養範囲内で働かせてもらってます。
-
りん
そーなんですね(>_<)
まだですが家を検討してしていて、現在旦那の給料だけだとギリギリで(;ω;)
やっぱりいっぱいいっぱいなりますよね(>_<)- 2月21日
りん
賞与出るとやぱ違いますよね(;ω;)