
8ヶ月の娘が手づかみ食べに興味を示していますが、スプーンを使う離乳食が進まず悩んでいます。自分で食べれるものを与えてもいいか悩んでいます。
もうすぐ8ヶ月の娘がいるのですが
手づかみ食べはまだ早いでしょうか?💦
スプーンや食器に手が伸びてきて
スプーンを渡さないと怒って泣いてしまい
離乳食が全然進みません😱
なのでスプーン2本で挑んでみても
私が持ってるスプーンが良いようで
変わらずで、渡さなければ持ってるスプーンを投げて泣きます😅笑
赤ちゃんせんべい等はちゃんと持って食べているので
物は試しかなぁとおもい、
自分で持って食べれるものを与えてみようかと。
あまり早すぎたらよくないということなら
もうすこし先でいいかとも思うのですが💦
自分で食べれる量がまだ少なくても
興味があるなら満たしてあげたいなと思ってます!
- m(6歳)
コメント

退会ユーザー
手づかみ食べに早いとかないと思いますよ🤔
デメリットも特にないと思うので。
興味あるならやったらいいと思います!

さかみき
ウチは、8ヶ月から手づかみたべさせてますよ!
スティックの、人参、大根、じゃがいも、玉ねぎ。
柔らかく茹でて刻んだ、ほうれん草、小松菜。
蒸しパン、食パンは、ちぎって。
どれも皿の上だとひっくりかえすので、机の上置いておくと、一人で上手にたべてますよ!
-
さかみき
補足です。
保育士なのですが、保育園でも、手づかみ食べはしっかりとさせているので、お家でもさせてあげたほうが良いと思います。
手づかみ食べ→スプーン→箸
と、しっかり手づかみ食べが出来ていないと、上手にスプーンや箸が使えないと言われています。- 2月20日
-
m
食パンはもう普通にあげちゃっていいんですね!!
パンがゆでしかあげたことなくて、いつからなら大丈夫なのかなーと思ってたので
いいこと聞きました!!😍
まだ汚れても大丈夫な対策が用意出来てないので、用意したら手づかみ食べさせてあげようとおもいます☺️- 2月20日
-
さかみき
食パンすきでよくたべてます!
フレチトーストとか、大好きです!- 2月20日
-
m
もうたまご食べてるんですね😆
わたしまだあげてなくて💦- 2月21日
-
さかみき
4月から保育園なんで、それまでには、ほぼほぼ食べれるようにしときたくて!
全卵オッケーでした- 2月21日

ゆうな
うちも8か月で、おやきとか小さくしたりして机の上に置いてあげてあげてますよ❤️
-
m
8ヶ月から始めてる方多くて安心しました☺️
ちなみにおやきって、
混ぜるの片栗粉ですか?小麦粉ですか?💦😱
さつまいもが好きなので、おやき作ってあげたら食べてくれるかなと思ったのですが、レシピ調べてみても
片栗粉いれてたり小麦粉いれてたりでばらばらで💦- 2月20日
-
ゆうな
あたしはサツマイモと片栗粉いれましたー❤️
レシピにかいてたんで🤣🤣- 2月20日
-
m
片栗粉入れてたんですね😍
レシピによって様々だったので、
参考にさせていただきます☺️
少しでも食べてくれるといいのですが😱- 2月20日
-
ゆうな
食べてくれたらいいですねー❤️
- 2月20日
m
ありがとうございます!!
私があげてると嫌みたいで全然食べなくなってしまって💦
近いうちに始めて見ようとおもいます☺️