
10ヶ月健診で、他の赤ちゃんはおとなしく座っているのに、うちの子はハイハイしてウロウロ。好奇心旺盛だけど、心配。周りの子はお利口さんで心配。
今日10ヶ月健診だったのですが、
周りの赤ちゃん達はみんな大人しくおすわりしているのに
うちの子は永遠にハイハイして、止めないとどこまでもウロウロしてしまっていて…
いろんな人に挨拶しに行くみたいにして、かなり落ち着きがなかったです😭
よく言えば好奇心旺盛ですが…こんなもんでしょうか?💦
今日いた周りの子達がお利口さんに座ってお話を聞いてられる子ばかりで、人見知りもしないし、息子が心配になってしまいました😢
- たまにゃん(6歳)

退会ユーザー
うちの子もそんな感じです、、、
きゃーきゃー声出したり
お利口に座ってられないですし
落ち着きないです、、、
周りが大人しいと
うちの子大丈夫かしら?って
思いますよ
赤ちゃんって
こんなもんなんですかね?
答えになってなくすいません

はるち
同じですー!!娘もそうですよ😭
じっとはしてられないみたいで
とにかく動きまくりです(´・_・`)
それは家にいる時もそうですが…💦
お母さん側としては大変ですよね😅

ぽぽりん
性格?もあると思います。
動きたい時期もありますしね☺️
ただ場所や状況によっては
親の躾というか、行動にもよるかなと。
子供の集まりだったり
動いてもいい状況であれば
ある程度は自由にさせますが
止めなくてはいけない状況でも
赤ちゃん、子どもだし…という
放置する親はどうなのかなぁ、と。
状況さえ親が理解してる
コントロールすれば
あまり気にしなくてもいいと思いますよ!

退会ユーザー
うちもそうでしたよー🤣
止めようとするとギャァー!!って全力で反って嫌がられてました笑
色んな人に端から抱っこ求めたりして🤣
謝ってばかりでしたね🤔
ママから離れない!ってのも困るけど好奇心旺盛すぎるのも困っちゃいますよね🤣でも人見知りせず人懐こい性格のおかげで可愛がってもらえます笑

なったん☻
ウチもそんな感じでおてんば娘です😓
区のイベントに行っても一人で歩いてよその子のおもちゃを手に取ってみたり、他のママさんによじ登ってみたり💦
追いかけて引きずって戻しても嫌がるし泣かれるしで正直いたたまれなかったです💧
20組程いましたが、ウチ並みのお子さんは4,5人いましたね😅

ふゆ
その後のお子様の様子はどうですか?今同じことで悩んでいるので、教えてもらえると嬉しいです。
コメント