![ayk1094](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係が悩ましいです。妊娠中に怒鳴り合いの喧嘩が続き、自分が母親として情けないと感じています。上の子の前でも怒鳴ってしまうこともあり、理想の母娘関係が築けないことが残念です。妊娠中や子供がいる前で実母と大げんかした経験がある方がいるか気になります。
今週で妊娠9ヶ月になります。
実母とうまがあわなくて、実母の適当さと無神経、いい加減さに毎回腹が立って毎回会うたびに怒鳴りあいの喧嘩で自分も妊娠中なのか余計とヒステリックになってしまい、毎度お腹の赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。😭😭😭
怒鳴ったこと、泣き喚いたことでなにか影響はでないか、って毎回考えてもうやめよう。と思うのに、その時は歯止めがきかず、、毎回同じ繰り返しで。
上の子が一歳半になりますが上の子の前でも怒鳴りあってしまう時もあります。。本当に自分が母親として情けないです。
旦那と大げんかとはよく聞くんですけど、自分の場合は実母なので、、、
妊娠中や小さいお子さんがいる前で実母と大げんかされた方みえますか。
母娘、もっと仲良く相談しあえる関係が理想だったのにうちは無理そうです。
- ayk1094(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ヒィ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒィ〜
里帰りですか??!
お母さんと会わなきゃいけない理由がなければ…会わないに越したことはないと思うんですが…
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
里帰り中、私も実母とぶつかりました(>_<)
母性本能がぶつかり合ったのか、産後色々口を出してこられて凄い嫌でした。
病院通いで少し会うくらいなら、一歩ひいた気持ちで受け流しちゃった方が気が楽になるかなと思います💦
話半分で聞く感じで!
-
ayk1094
わたしも1人目で里帰りしてそのときもだいぶぶつかりあったので、2人目は里帰りしないことにしました😭
そうですよね、わたしが気にしないようにこっちも適当な感じでいたほうが気楽ですよね、そうするように努力します。わたしも色々口出ししたり反発的になっちゃうのも悪いのかもしれないです、、。- 2月20日
ayk1094
里帰りはしないです。😭
実家は家から30分くらいのところにあるんですけど、実父が三年前に亡くなっていて実母が最近ちょっと病院通いになったのでそれの送り迎えをするために度々会っています。
会わないのが一番なんですけど、気にしないわけでもなく病気のことや家のことも気になって、、結局連絡することになってしまいます。😭