
猫が毛玉を吐いたので処理したが、手袋をしてキッチンペーパーで拭き、アルコール除菌スプレーを使用。その後手を洗い、アルコール除菌。マスクはなかったが、処理は正しいか心配。
今、実家にきてて猫が毛玉はきたかったみたいで、吐きました。親がちょーど買い物にすぐ出てて吐いたので、触りたくないしキッチンペーパー上に乗せて放置しようかと思いましたが、20分ぐらい親は帰ってこないし、子供もいたので、仕方なく処理しました。キッチンペーパー5枚のせて、直接触れたくないので手にビニール袋はめてキッチンペーパーで拭き取ってから、アルコール除菌スプレーで3回ふきました!
その後、石鹸で手をよく洗ってから手にもアルコール除菌スプレーしました!
マスクもしたかったですが、マスクが近くになくてマスクはしませんでした。処理はまちがってなかったですかね!?
- はじめてのママリ🔰
コメント

もち
単純に汚いからってことですかね?それとも菌などを気にされてますか??
実家に猫がいますがそこまで徹底して処理をしたことは無いです😅
はじめてのママリ🔰
ずっと猫を飼ってて、一人目妊娠してから可愛いってなんか思えなくなって⤵汚いもありますし、菌も気になります!
もち
そうなんですね😅トキソプラズマ等の菌は糞に含まれてると言われてますのでそこまで心配する必要はないかと💦
はじめてのママリ🔰
猫に申し訳ないと思いつつ、猫が近寄ってくることが嫌になってしまいました⤵すいません、回答していただいてありがとうございました😊