※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

最近妊娠が発覚しました。不妊治療をしている時に風疹の抗体検査を行い…

最近妊娠が発覚しました。
不妊治療をしている時に風疹の抗体検査を行い抗体が無い事がわかりました。ワクチンを打つと不妊治療がストップしてしまう為、クリニックと相談しワクチンは打たずに妊娠したら感染予防をする人が多いから不妊治療を進めようという方向性になりました。
実際に妊娠が発覚してからは、人混みを避けて外に出る時はマスクを着用していますが通勤で満員電車を避ける事が出来ません。通勤に約1時間かかる点や悪阻による不調もある為満員電車の時間帯を避けて通勤する等の対策もできず毎日すごく不安に感じてます。

風疹の抗体がない妊婦さんはどのように過ごされているのかお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も風疹の抗体なくて、出産後にワクチン打ったけど、結局抗体つかない体質みたいで今も抗体ないですw..

リ🔰

私は妊娠した時の検査で抗体が無いとわかりました。感染した時のこと考えてしまいますよね。

その時は観光施設というか、国内外いろんなとこからのお客さんで混み合うお店で接客もしてましたが無事でしたので、ちょっとでも不安が和らげば…🙏

シンプルで当たり前の感染対策として、マスクと手洗いうがいしっかり、そして「それらの対策をしてるから大丈夫!」と信じるよう心がけてました!

🌱

初期の妊婦健診で抗体ないことがわかりました🙋🏻‍♀️
妊婦がワクチンを打つことは出来ないので夫やマスク無しで合うような家族に抗体があるか調べて、抗体がなければワクチンを打ってもらうように言われました。
あと手洗いうがいだけじゃ防げないよとも言われたんですが、それくらいしか出来ることも無いのでコロナ対策のときと同じような生活してます。
(人混みを避ける、マスク、手洗いうがい手指消毒)
風疹にかかることは怖いけど、正直いままでの人生で感染したことないしな……という楽観もあります。