※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

子どもを産んだ後の飲み会や食事の誘いが増えた理由を知りたいです。妊娠中に気遣って誘わなかったのに、出産後は変わるのはなぜでしょうか。

「子ども産んでも働きやすい会社に」とか言うてたのに旦那と二人で働いていた(同じ会社)産休入る前の頃より、子ども産んだ後の方が飲み会とかご飯多いのなーぜなーぜ?☺
本気でなんで?ねえなんで?

産んだら終わりじゃねぇんだよ
妊婦の時気遣って飲み会とか誘わないなら産んだ後も同じことだぞ

コメント

りつき

気の利かない男性社員なら「ご飯食べてきて準備しなくていいから奥さん楽させられる」とでも思ってそうですね😅
ご飯会するなら土産の寿司折でも寄越せの気持ちです

  • はる

    はる

    土産におでん持たされて朝帰ってきたことありますが、そのおでんを見た途端、「いらねぇから旦那を返せ」と涙が出てきて一切手をつけませんでした😇
    旦那に「そんなの気分悪いから食べたくないから自分で食べて」と泣きながら言いました。もちろん上司には「おでん頂きました。ありがとうございます😊とっても美味しかったです〜!」とLINEしましたが...😇

    • 6月24日