夜中に突然目が覚めて不安になって寝れなくなったり、寝る前に不安にな…
夜中に突然目が覚めて不安になって寝れなくなったり、寝る前に不安になって寝れないことがあります。
例えば寝る前に枝豆の文字を見るとしたら、私が産後入院中に娘が枝豆をそのまま食べてしまって詰まらせて死んだらどうしようとか、誘拐されたらどうしようとか永遠に考えてしまいます。
今日は夜中突然目が覚めて、もし車の乗り降りをしている最中に後ろから包丁を突きつけられて、もしその時チャイルドシートに乗ったままだったら娘そのまま死ぬから許可とって家に娘だけ置かせてもらって…とかなんか色々考えてしまいます😔
起こってもいないことで不安になります。
枝豆に関しては食べささないように伝えておいたらいいのに伝えても絶対不安になります。
昔からこのような不安になることが多く、最近は娘が大事すぎて娘を失う恐怖から不安が強くなりました。
何か病気なのでしょうか?しんどいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 1歳1ヶ月)
コメント
ママリ
めっちゃわかります💦
散歩中ポッケに手を入れて歩いてる人がいたら
刃物持ってたらどうしよう。人がいるところに急いで行こう! とか
歩きながら抱っこしてて転んで頭打ったりしたらどうしよう。 とか
娘がもう少し小さな頃は
抱っこして落としたらどうしよう。 と常にザワザワしてました。
最近は熊ですね
上の子たちだけなら私が囮になってるうちに走って逃げてもらえるけど、まだ一歳の末っ子はどうしたらいいんだろう。と。
なんか病気なんですかね💦
ママリ
分かります😭大事に思い過ぎて、傷ついたらどうしよう、いなくなってしまったら…と定期的にすごく不安になる時期はあります💦予期不安ですね。
悪い方に悪い方に考えてしまうんですよね😔
最近は怖いニュースも多いですし。
今、妊娠されているようですがメンタルが崩れやすくいつもに増してそういうことを考えやすくなってしまうというのもあるかもしれません。
私は不安になった時、いつも「よし!絶対に私が何があっても守る!」と気合を入れて悪い考えを吹っ飛ばします!
昔、浜崎あゆみが「守るべきものがある私はとても強いからね」と歌っていたな…とか(笑)考えて、とにかく違うことを考えます。
心配事の9割は起こらないといいますし。
大丈夫です、全て自分の頭の中で作り出したことで、今は実際に何も起きていないので😊
はじめてのママリ🔰
まさに熊めっちゃ最近考えます。
というか全部共感すぎてしんどいです笑
母になるとみんなこうなるんでしょうか?😭
熊怖いですよね。田舎なので大きい公園に行った想像した時に、ここに隠れても娘絶対喋るしな…とか考えて寝れなくなった日ありました😭
常に誰かに殺されるかもって考えて生きてます😭