
無痛分娩を考えていますが、前回の経験から迷っています。いきみを我慢する時間に麻酔は効くのでしょうか。皆さんの体験を教えてください。
無痛分娩にするか悩んでいます。
1人目は普通分娩で前期破水から始まり7時間で出産しました。
陣痛を感じたのは破水より後だったので実質痛みを感じていたのは5時間程度です。
当時は人生で一番痛かった!次は無痛にする!と思っていましたがいざ時が経つと痛みも忘れてしまい。
普通分娩でいけるのでは??なんて思っています。
いきみを我慢する時間(子宮口5-8cmくらい?)が一番辛かったのですが、無痛分娩だと↑の時間も麻酔効いてますか??
なお産院は非常に価格設定がやさしく、無痛分娩しても出産一時金からお釣りがきます💰
皆さんの経験を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 1歳4ヶ月)

えーちゃん
私も上の子は普通分娩で痛みも忘れてるけど、
経験したいなーと思ってるので無痛にします☺️

ふか
1人目無痛分娩で2人目を3日前に自然分娩で出産しました!
今回出産した病院が無痛分娩が高かったので自然分娩で頑張ろうと思ったんですが高くても無痛にすればよかったと後悔しました😂
無痛分娩だと子宮口4cmくらいから頭出てくる時までほんとに痛みゼロでした!

かなで🔰
2人とも普通分娩で産みました☺️
1人目の時に、あれ程2人目は絶対無痛にするって決めてたのに普通分娩にしました🤣
後悔してます!😂
やっぱり痛かったです笑
あれはやっぱり痛みを少しでも和らげて産んだ方がいいです…
2人とも3時間程でしたが痛いものは痛かったです、無痛の方がいいですよ…😌
コメント