
コメント

退会ユーザー
お子さんが二人以上欲しいなら借りない額ですね。
一人っ子ならギリギリいけるかなと感じました。

ままり
今後も共働き予定ありで世帯年収700以上なら全然余裕とさえ思っちゃいました😅
堅実な皆様は旦那さんのみでと厳しい意見かもしれませんが、他にローンなくて特に今カツカツじゃなくて今後年収も上がる見込みで、これにプラス修繕の貯金と固定資産税で考えてもやっていけそうだと思いますけど🥺💦
もちろん主さんがしばらく子供のために仕事をセーブしないといけなくなる可能性とかを見込んでも最低100万は稼げますよね?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
皆さまのご意見はとても参考になりますし分かるのですが私の職場で通える範囲となるとなかなか金額が高くて💦もし年収の5倍でとかとなると職場まで通えず結局旦那の給料で生活しなきゃならなくて😂難しいですよね💦
一応働かないと生活できないので子供の病気や自分が病気になる以外は働こうとは思ってます!- 2月20日
-
ままり
絶対専業主婦願望!とかでないのならどのようにでもなるって思いますよ😇
子供が小さい時は働くママは大変ってのはありますし何があるかわからないからとか言うけど、だからって旦那さんのみで全て考える必要ないと思います〜!年収5倍もあくまで目安ですし、地域差や価値観もそれぞれなので今お二人が住みやすく、場面に合わせていろんな行動しやすい所の方がいいと思います!我慢して遠い場所に建てても、選択肢が限られて不便なだけな気がしますよ😅- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
背中押されました!!😂😂
家のために頑張って働きます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月20日

チータラ
手取りですか?
返済期間は35年ですか?
少し高い気が!!
さえいさんは働く予定等がないなら
少し厳しい気がします!
-
はじめてのママリ🔰
私も正社員で4月から復帰予定です、世帯年収は700万〜800万なんですが旦那名義で借りるので💦
- 2月20日
-
チータラ
それだとうちも同じくらいですよ!
旦那名義でかりてます‼
借入金額、年中もほぼ変わらないです‼- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!生活どうですか?😳
参考にさせて頂きたいです!!- 2月20日
-
チータラ
誤字多くてすみません‼
元々家賃と駐車場代込みで70000円ほど払っており、月々の返済もそれぐらいにしたので無理ないです!
ボーナス払いは年2回の10万ほどで
使わない分は貯金したりしてます!
車も2台あり返済してますが今のところお金には困ってなかったですし
二人で働いてるときは
きつきつになることも無かったですよ!
今、住まれてる家賃とさほど変わらなければやっていけるかと!
今は産休中でおやすみでかなりかつかつです
まだ手当ても入らないので貯金から
返済分を崩してますが
4月から復帰なら問題ないかとおもいます‼
あとは思っているより引っ越し等にお金がかかったので
ある程度手元にお金がある方が安心ですね‼- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
とても参考になります!
今の家賃は8万円で正直この家に住んでいても旦那の収入だけじゃ赤字なので変わらないんじゃないかと思ってます😂
手元に残すお金考えて起きます!
ちなみにおいくら残されましたか?- 2月20日
-
チータラ
返信遅くなってすみません(*_*)
100万は手元に残しておきました‼
何があるのかわからないので‼
結局、まだ庭は手付かずです
引越も見積もりを何社も出してもらい
家具等もほとんど前の家から持っていき必要最低限しか買ってないです。
金利が低いので早めに借りて
他のものはボーナスが出たら1つ買う!等にしていこうと思ってます!- 2月21日

退会ユーザー
年収500万でその借入額は私なら怖くて出来ないです😰💦
さえいさんも同じくらいの年収があるならいいかもしれないですが…(>_<;)
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの年収ではないですが現在育休中で4月から復帰予定です。
それでも高いですよね💦- 2月20日

はじめてのままり
年収500万なら35年払いの変動金利0.6%前後ボーナス払い無しなら毎月8
万から9万ですね。さえいさんも年収300万だとしてもあと35年ずっと正社員で働けますかね🤔
もう少し借入金を減らしたほうがいいかなぁと私はおもいますね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、まさにその通りです!
私がずっと働くのは難しそうですが旦那の給料は年齢とともに上がるので様子見かなと💦- 2月20日
-
はじめてのままり
現状の収入で考えたほうがいいかなと思いますよ😃変動金利も固定金利を越えることはないとおもいますが月々返済6万から6万5000円ぐらいが理想で、さえいさんの収入はお子さんの進学費や家の修繕費リフォームに当てて、余裕があったら繰り上げ返済してもよいのではないでしょうかね🤔
- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます!
- 2月20日

3200g
その所得で、3000万越え…🤔
きついでしょうね。
土地の価値、返済額にもよりますが、毎月毎月、住宅の為に仕事して…返済して…😳
-
はじめてのママリ🔰
ほんと家のために夫婦共々働くようになりそうです💦
- 2月20日

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
年収1000万で6000万借ります!
35年でくみますが、月々の返済が15万円ちょいでボーナス払いで月30はらいますよ😂
なかなか500万で3000だとかつかつなりそうですね😂
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます💦