※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

土地を一括で購入することについて、資金面や建物の建設時期に不安を感じています。購入後の生活や貯蓄に影響が出ないか心配です。どう思いますか?

住宅の土地をローンを組まずに一括で買おうと考えているのですが、どう思いますか?
5年以上探してやっと条件の合う土地が見つかりました。諸経費込みで2000万円です。
諸事情により、建物をまだ建てる事ができず3年後くらいになるため住宅ローンを組めません。よって買うとしたら土地は現金一括となります。
なお、建物は予算3000万円で考えています。その時は住宅ローンを組む予定です。

夫の年収40歳:800万円〜1000万円
私の年収 40歳:今は300万円、今後育休予定でその後は扶養内のパートになる可能性が高いです。
子供は3歳と今妊娠中の子がいます。

貯金は子どもの学費用でとっている分も合わせて2700万円
個人の貯金(株を含む。これは家庭のお金ではないため、原則使わないお金です。病気になったりとか緊急事態の時にのみ使う事を考えているためないものと見て欲しいです)1500万円

2700万円あるため、2000万円で土地を一括で買っても700万円余るため大丈夫でしょうか?
本当に何かあった場合は普段ないものと考えている株込みですが予備費の1500万円もありますし…

建物を建てるまでの三年間で500万円貯まる予定です。
残りの700万と500万合わせて1200万円お金が建物の頭金、諸経費、家具家電、生活防衛費となる予定です。

心配性のため一括で土地を買っていいのか、700万しか残らなくても大丈夫か、ちゃんと建物が建てられるのか等心配で仕方ないです。

皆さんならどう思いますか?

子どもの小学校入学までにはどうしてもそこの辺の土地で家を建てたいため、時間的猶予があるようでありません。
条件が厳しいせいもあり、5年以上探してやっと見つかった土地なので、今後待てば条件に合う土地が出てくるとは言い難いです。

コメント

こうまま

大体今の生活を崩さない形で半年〜一年生活できる資金を残すべきと言われています。
予備もあるので私なら大丈夫と言いたいですが、生活費的にどうでしょうか?

はじめてのままり

何もなければ何とかなるとは思いますが、旦那さんにもしものことがあった時厳しいなと思いました。

はな

700万の他にいざとなればの予備費があるなら大丈夫だと思います。
本当にその予備費をないものと考えるなら辞めたほうがいいと思いますけど、あるので。

はじめてのママリ🔰

建物の予算3000万とのことですが何坪くらいなのでしょうか?
ローコスト住宅なら大丈夫そうですが、今でも30坪3500万円くらいが多いと思うので
3年後ならさらに建築費は上がってそうです🤔
建物にもっとお金がかかる可能性があることも考慮して大丈夫そうなら(予備費を使ってもいいなら)ですかね、、