
コメント

mama
私の娘も今週の月曜日から保育園デビューでした💡
支援センター等未経験、人見知りもかなりすごくて親戚で集まったときとかはずっと泣きっぱなしで保育園大丈夫か不安でした!
でも保育園泣かずに行けました❣️
今日で三日目ですが、バスに乗るとバイバイしてきました🤣
子どもたちが沢山いるからか、案外大丈夫だったみたいです🤣

ごぶち
3月から保育園に通います!!
不安いっぱいなのすごい分かります😂
私も仕事復帰するのでドタバタだろうな〜と😅色々病気もらってきて休むことになるだろし😵
お互い頑張りましょう👍
-
ナツ
ほんとは4月11日から通う予定が1日からになり、わずか10日ほど前倒しに、母はアワアワしてます😅
- 2月20日

とーま
去年の今頃がまさにそうでした!
娘も3月末生まれ、子育てセンターなど全く行かず、子供同士のふれあい?は、いとこ達に会う時だけ😅
人見知りはありませんでしたが、4/1からフルタイムで仕事復帰で慣らし保育のお迎えに行けなかったので、入園前に4.5日一時保育という形で預かってもらいました。
が、そんな短期間で慣れる訳もなく、、、😓
そのまま4月からは早朝延長保育園で毎朝ギャン泣き😅
給食も食べず、昼寝もせずで本当に先生方にはご迷惑をかけましたが、ちょっとずつ慣れてきてGW前には笑ってバイバイ出来るまでになりました!
ずっと一緒にいた母親と長時間離れるのは、本当に子供にとって大変なことだと思いますが、だからこそ一緒にいる時間に子供のことをしっかり見てあげれるようになりました😊
-
ナツ
4月1日からの1日保育ですか😱
泣いてご飯食べないので迎えに来てください。とかありましたか❓
私も子供と離れたほうが愛情が増す気がします😊- 2月20日
-
とーま
仕事復帰してからは、食べなくての呼び出しはなかったですね!
一時保育で預けた時は、1回だけありましたが😅- 2月20日
-
ナツ
泣くだろなぁー😥
普段からよく泣くし😓- 2月20日
ナツ
いいお子さんですね✨
うちは泣いてる姿が目に浮かびます…😭