
コメント

さくちゃん
甘いもの食べたらなりやすいってわけではないですよ😊
妊娠によって体内の糖質を上手に分解できなくなって血糖値が上がってしまいます😅
私自身妊娠糖尿病でしたが、自宅管理で普通にケーキとか食べてました🙋♀️診断前も特別不摂生だったわけでもなかったです!糖尿外来、産科でも管理しつつお菓子やスイーツなどおいしい好きなものもたくさん食べよう!ストレスなく管理することが大事と言われました😊

ぽっちゃん◡̈⃝︎
うーんどうでしょう(;_;)
体質とかによるのかもしれません。
わたしはチョコレート大好きで妊娠してからも今までよりは量を減らしてはいますが、食べない方がストレスになるのでずっと食べ続けちゃってます😌✨
妊婦健診で糖の検査もありましたが特にひっかからず、血液検査なども問題なく妊娠前+4キロでここまで来てます!
周りの妊婦さんで食べ物にすごく気を使って生活してた方が妊娠糖尿病になっている方もいたので...なんとも言えませんね😢
ならない事を願って...😌✨
-
りゆりゆ
やっぱり体質も大きそうですね。。
上の返信に書いたように、
前はきをつけてましたが、今回はむりで😢
とりあえず少しは減らした方がいいかな。。と思いつつ。。
チョコレートは昔から大好きなので葛藤ですね:;(∩´﹏`∩);:
次の次の検診あたりで負荷検査があるので、次の検診後くらいからはまた気をつけてみます😢- 2月20日

ゆいママ
糖が残りやすい人、そうでない人など体質によると思います。
ただ妊娠糖尿病以前にチョコレートにはカフェインが含まれているのであまり食べない方がいいと思いますが💦
-
りゆりゆ
チョコレートは微量と言うので
食べてました😢
ちょっと気をつけます😢- 2月20日
りゆりゆ
やっぱり体質にもよるんですね😢
息子のときは
果物よく食べて、不可検査1度目引っかかり、それで気にしておやつ一切食べてなかったんですが、
今回はやはり育児疲れもあるから我慢できず。。
コアラのマーチ一箱食べてしまったり。。毎日チョコレートかかせず。。日に日に増えてる気がしてあかんなぁと。。思ったり😢
けど唯一の癒しで(笑)
さくちゃん
引っかかっても診断までには至らなかったんでしょうかね😊?
果物も果糖がありますからね😣
普段ならきちんと分解できても、しにくくなると引っかかったかもしれません💦
わかります!
私は子供1人ですが仕事で疲れて息子がわがまま三昧で旦那も頼りにならなかった1日の夜にはついつい食べちゃいます😂
食べた後は後悔するけど食べてる最中の爽快感...(笑)
気になる時は食事で調整してみたらどうですか😊?
りゆりゆ
はい、再検査してクリアしました😢
姑が果物たくさんくれるので。。食べてました(^◇^;)
そろそろそれも気をつけないとと思ったり。。😢
ほんと、甘いものは、ストレス発散になりますよね❤️
少しずつ気をつけてみます😢
ありがとうございます❤️