※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
妊活

排卵検査薬で陽性反応がなく、生理が少ないので無排卵かもしれないと悩んでいます。無排卵は治療できるのか、同じ経験の方はいるのか不安です。普通の人でも無排卵の月があることがあるのか調べています。食生活に変化はないが、アーモンドミルクと亜鉛サプリを摂取しています。アドバイスをお願いします。

2人目妊活中です!
今回前回の妊活ぶりに排卵検査薬をつかったのですが、陽性にならずはじめての事だったのであやしいなとは思ったのですが、生理がきて極端に量すくないです。
基礎体温は測ってないのですが、無排卵かなと思っています。元々量はそんなに多くはないのですが、今回はかなり少なくて。。
無排卵は治療すれば治るのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
調べたら普通の人でも無排卵の月があるとかないとか?
妊活どころじゃないのかな、、と不安になりました。特に変わったことはしてないので、なぜだろうと気になって、、アーモンドミルクを毎日飲むようにしてたくらいです。あと
亜鉛サプリを飲み始めたくらいです。
アドバイスお願います!

コメント

yrn

健康な人でも年に数回は無排卵の時あったりするらしいので、しばらく様子見て来月も無排卵そうなら病院受診してみたらいいかなと思います😊
私は1人目妊活する時に無排卵だったため、病院で排卵誘発剤使って妊娠しましたよ🙆
無排卵は治療で治せますが、無排卵自体の治療だとピル使うのでその間は妊娠出来ないので、妊娠希望だと排卵誘発剤を使って排卵させて妊活することになると思います✨

  • あっちゃん

    あっちゃん

    無知だったので教えていただき参考になりました!
    受診のタイミングなどありますか?
    昨日で生理が終わったので明日病院にいこうかと思っています!

    • 2月22日
  • yrn

    yrn

    生理が終わったのならタイミング的にはちょうどいいかもですね🙆
    私も生理終わりで病院行って、卵胞育ってるか見てもらって育ってなかったので血液検査してそのあと排卵誘発剤っていう流れでした🙌✨

    • 2月22日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    ありがとうございます!
    ちなみに、yrnさんは排卵誘発して妊娠にいたった感じですか??

    • 2月22日
  • yrn

    yrn

    そうです😊排卵誘発剤でその周期に妊娠しましたよ!

    • 2月22日
リコッタ

もう上の子が2歳3ヶ月なら、私なら様子見ずにまずは病院に相談します!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    ありがとうございます!
    早速明日病院に行ってみます!、

    • 2月22日