
コメント

えっちゃん
分娩予約可能な週数は産院によって異なります。
私は12wまででした。
早めに確認しましょう。
現在の産婦人科にも里帰り予定であることを先に伝えておいた方がスケジュールなど教えてくれると思います^_^

あっちゃん
里帰りしたいのであれば、予定日が決まる前には伝えておいて、里帰り先の病院には予定日がわかった時点で電話して出産の予約を取ったほうがいいですよ😊
-
はな
ありがとうこざいます😊
- 2月19日
-
あっちゃん
ちなみに、私も里帰り希望だったので里帰り前の病院には妊娠発覚時点で里帰り希望であることを伝えて、里帰り先の病院には9wで予定日がわかってすぐ電話して、里帰り希望でそちらで生みたいので予約したいですって話して名前等を伝えて予約しました😊
- 2月19日
-
はな
明日電話してみます📞
正直迷ってたとこも
ありまして今回は
初産なので里帰りに
決定しました(^^)- 2月20日
-
あっちゃん
初産ってやっぱり不安ですよね😣
私は、旦那の実家がある県に行ってたのですが、男世帯でみんな仕事に行ってて陣痛があったら大変なので、義父に勧められて里帰りにしました😅
ホントは、旦那に立ち会いして欲しかったですけどね…- 2月20日
-
はな
旦那は立ち会いしたいらしく…
けど身体と赤ちゃんの
事を考えるとって感じです( ; ; )- 2月20日
-
あっちゃん
やっぱり、パパになる人としては立ち会いたいんですよね…
私も、立ち会い希望してたのですが旦那は鳥取にいて、私は群馬にいるので子供がいつ生まれるかわからないのに、予定日に合わせて来たところで赤ちゃんが産まれてなくて会えずに帰らせるより、産まれてから来たほうが来た甲斐あるだろうなって事になって、子供が産まれたくらいに来てもらうことにしました😭
いまは、ご主人よりちゅんさんや赤ちゃんの事を考えて最良の方法をとった方がいいですよ😌- 2月20日
-
はな
その通りですよね( ; ; )
生まれる頃に有給取って
もらうことにしました!
不安と楽しみでいっぱいです❤️- 2月20日

あすまま🌼
わたしも里帰り出産しましたが、
里帰り出産の産院が何週までに診察を
してって言うのがあると思うので、
早めに予定日を伝えておいた方がいいと思いますよ😊
もしかしたら、いっぱいって言われるかもしれないので(><)
-
はな
ありがとうこざいます😊
明日にでも確認してみます(^^)- 2月19日
-
あすまま🌼
確認してみてください😊
希望の産院で出産出来るといいですね💓- 2月19日
-
はな
ほんとそれです( ; ; )❤️
- 2月20日
-
あすまま🌼
わたしも里帰り出産で、分娩予約してましたが、まさかの予定日1か月ちょい前に切迫早産で、医療センターに入院してしまって、このままここでお産ってなりかけて、、、😢
結局臨月までお腹に居てくれたので、希望の産院で出産出来ましたが、ほんと何があるかわからないので、色んな意味でドキドキですね😳!!!
これから赤ちゃんと出産に向けて頑張ってくださいね😊- 2月20日
-
はな
ありがとうこざいます( ; ; )
初産ママ頑張ります👩
ひなたんさんも
頑張ってください❤️- 2月20日
はな
ありがとうこざいます😊