![ゆきみだいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠を周囲に伝えたいタイミングが早まり、気持ちに複雑さを感じています。安定期まで内緒にしてほしかったけど、情報が広まってしまい、不安や気持ちの整理が追いつかない状況です。
なんだかモヤモヤが取れないので吐かせて下さい。共感してもらえたらそれだけで嬉しいです。
今回も一人目の時も、職場への妊娠報告は同じグループのみ行いました。立ち仕事の為上司と相談の上、早めにグループ内に伝えました。
一人目妊娠の時は噂も立たず、安定期以降にマタニティの制服を着て初めて他の部署の方が知るという状況だったのですが、今回は妊娠初期(3ヶ月入る前)の時点で他の部署の方の耳に入っていました。
それから芋づる式に広まったのだと思いますが、今日普段あまり話さない方からも聞かれました。
周りは「めでたい話なんだから良いじゃないの!」と言いますが、それって私自身の気持ちは無視なのかなぁとモヤモヤします‥。毎日毎日、無事に育ってるかドキドキしているのに。腹痛がある度に怖くなるのに。だからこそせめて安定期までは言わないで欲しがった。誰かが言わなきゃ広まらないですし‥。
お世話になってるし迷惑かけてるのは重々理解していますが、こういう気持ちになる事はおかしくないですよね‥(;_;)?
- ゆきみだいふく(生後7ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![みたこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたこん
おかしくないですよ!
いつ何があるかわからないからなるべく安定期までは周りには黙っておきたいとか思いますよね。
私も心拍確認する前に上の人だけに伝えたのですがいつの間にか広まってました_(:3」 ∠)_
![ほちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほちゃん
わたしも上司に報告した時は、
飲食店だったので店長に妊娠したことを伝えて、他の人には安定期に入ってから言うので黙っててほしいことを伝えました!
(重たいものを持てないので、何人かの人には事前に言っておきましたが)
他の人には安定期入ってから言おうと思ってます的なことを言っておいたらよかったんじゃないかなぁ〜って思いました😭
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます_(._.)_
一部の人だけに伝えれば良かったのかもしれませんが、シフト制で日によってメンバーも違うし、重い荷物出し等もあるので実際そういう訳にもいきませんでした😢- 2月19日
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
おかしくないと思いますよ!
デリケートな事ですし、言う方がどうかと思います
と言っても実際同じ立場になった人じゃないと分からないのかなーとも思います😅
私は妊活して1年以上過ぎてから授かりました
妊娠中も検診まで不安で、検診で安心してはまた次の検診まで不安・・・
と常に不安は絶えませんでした
なのである程度時期を見てという気持ちはすごく分かります!
言い方悪いですがすぐ妊娠できた方や妊娠中特に悩みもなく出産子育てなどした人は、単純に“おめでたい”で終われる事なのかもしれません
子供のいない独身の方など・・・
そういう方が周りにおめでたい事として言ってしまったのかな?と思うと嫌ですが仕方ないのかなーとも思っちゃいますかね😅
でも、やっぱり言われるのは嫌ですよね💦
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます_(._.)_
授かれたからそれではい!出産!ではないですもんね。その一番デリケートな時期を経験している人ばかりですが、もうほとんど親世代なのでめでたいめでたいで普通にポロっと話してしまったのかなぁと思います😖
中々自分の思った通りにはいかないですね😥- 2月19日
-
🐬
今の時代ネットでも簡単に調べれるので病院以外でも情報が手に入りますしね😅
それに伴って私達の世代はネット情報に翻弄されたりで余計に心配になって検索魔になったりで思い悩むのかもしれません
心配しすぎ、考えすぎな人は恐らく今の人の方が多いでしょうね・・・
だから余計に親世代と温度差があるのかな??とも思います!
妊娠出産から時間が経ってるってのもあるかもですが(笑)
無事に何事もなく出産まで終えられるといいですね😭💕- 2月19日
-
ゆきみだいふく
確かにそうですね。あとは以前より医学も進歩してるし新しい病気等もわかるようになって、余計に心配‥というのはあるかもしれません💦でもいつの時代も無事に妊娠中を過ごしたいというのは同じですけどね😊
親世代が多いので必要以上に色々助けて頂いてるのは確かなので、そこは本当に感謝して仕事したいと思います✨
ただやはり、ふと、した時にモヤモヤ~っとなってしまって、すみません😅- 2月19日
![ぼっくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼっくり
つい最近、ほんとに似た思いをしました…。
安定期に入って少しずつお腹も出てきたので普通に自分で気づいて声をかけてくださる方もいるんですが、挨拶程度しかしない職場の人に「なんかそうだ(妊娠した)って聞いてたけどあんまりわからないな〜と思ってて…でもやっぱり出てきたね〜!」ってついこないだ言われて「え?誰から?どこから??」って思いました(笑)初産なので早い時期に自分の口から同じ部内の人には報告してはいました。
女性が多い職場だから仕方ないかーとわたしの場合は思いましたが、初期から広まるのはちょっとショックな気持ちになるかもですね。デリケートな時期ですし、大人の対応をしていただきたかったですね。
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます_(._.)_
「どこから聞いたの?笑」ってなりますよね💦
私は他の方に聞かれて思わず「まだ安定期前なのでグループ内でとお願いしていたんですが」と言ってしまいましたが、忘れて話していたみたいです😥
確かに、お腹が出て自然にわかる分には全然構わないんですけどね😄💦悪阻もあって気持ちも弱ってるので余計モヤモヤしちゃいました💦- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかしくないですよ!
わたしも安定期で周りには言いたかったのですが上司にも。つわり酷くて無理でしたが💦上司たちは、誰にも言わないでいてくれました💦普通は言わないと思うけれど、もう知られてておめでたいと言って祝福してくれるのならばそれは喜ばしいことですので辛い時は無理せず頼りましょう!!頼れる人が多いのも働く中では強みにも支えにもなりますよ^ ^!!
-
ゆきみだいふく
ありがとうございます_(._.)_
そうですね、もう伝わってしまった事に関しては仕方ないですし周りも優しい方々なので、そこは感謝して働きたいと思います😊
ただふと、モヤモヤが出て誰にも言えないのでこちらで吐かせて頂きました🙇✨- 2月19日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私も初期の頃に切迫流産になり、職場を休職してました!!上司には、事情を説明してましたが、次出勤した際、上司からみんなに伝えたみたく、広まってました(笑)
安定期な入るまで、何があるかわからないし、ほんと、毎日ドキドキだったので、気持ちわかります(´›ω‹` )知られるの嫌でしたけど、周囲の協力もあり、仕事も続けられてます!!
安定期入ってすぐくらいに、また切迫になり、休職中ですが。。。情けない!!
-
ゆきみだいふく
それは大変ですよね(・・、)今も安静中ですか😖情けないなんて事は全く!ないですよ💦お身体大事にして下さいね。
本当に、妊娠~出産までは何があるかわからないから楽しみだけではないですよね。こればかりは‥。
今日こちらに吐かせて頂いたので、また切り替えて頑張ります😊
ありがとうございます🙇- 2月19日
ゆきみだいふく
ありがとうございます_(._.)_
本当は上司以外には伝えないでいたかったのですが、悪阻もあり、上司も同じグループ内には言ったら?‥。との事で伝えました。
同じ思いされたんですね💦誰かがポロっと言ってしまうんですよね、きっと😖この気持ちのやり場が欲しいですよね。
みたこん
噂好きな人っていますもんね💦
伝えないわけにもいかないし困っちゃいますね( ;;)