※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【応援の言葉ください!職場への妊娠報告について】まだ検査薬のみですが…

【応援の言葉ください!!職場への妊娠報告について】
まだ検査薬のみですが、2人目を妊娠したようです🤰
明後日病院へ行く予定です

今年の4月に部署異動し新たな仕事をしていたのですが、部署内で色々揉め事や問題が多く、簡単に言えば妊娠したことを報告したら大騒ぎになりそうな雰囲気の部署です…

「1年勤めてからの妊娠ならまだしも1年経ってないのに」とか「戦力として育ててたのに」とか「人が足りないのに」とかとか平気で言われそうな感じです…💦 思い過ごしかもしれませんが…

とはいえ、我が家にとってはとてもいいタイミングで来てくれたし、退職ではなくて(4月生まれ予定だから)一年育休取って戻る予定だし、すぐ産休入るわけじゃないし!!!という強気な気持ちで報告しようと思っています。
もちろん、迷惑をかけてしまう申し訳なさとできることを精一杯頑張るという気持ちは忘れません。

ひとまず、心拍が確認できたら上司に先に報告します。

どうか応援の言葉いただけると嬉しいです😭😭😭😭😭

コメント

akane

産休・育休を取ることについてネガティブな感情をもつ方は、どのタイミングであってもそうだと思いますので、気にせずに安心してご報告されたらと思います。

ママリ

外野の言うこと全無視フル無視でいいです!
自分の人生なので、どんなタイミングでも望んでいれば最高のタイミングでしかないです

育休後戻るなら、今は自分の仕事をやり遂げて産休はいる!で問題ないです🥰
産休育休も決められた制度だし、他人が人の妊娠出産に口出しなんてあり得ません!!!

  • ママリ

    ママリ

    おめでとうございます🎊

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

職場への妊娠報告って本当嫌ですよね😭
何で喜びたいのに、めでたいのにこんな後ろめたい気持ちにならなきゃいけないのって思います😭😭

もう権利なので!!!これは!!!
妊娠報告が嫌すぎて辞めるか!まだ考えたことありますが、かーちゃんはオムツ代のために頑張るからな😭!と意を消して報告しました、、めっちゃ嫌だしストレスですけど、、!頑張ってください😭✨✨✨

ご懐妊おめでとうございます👶🏻✨