※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

皆さんのそれぞれ家族親戚への妊娠報告のタイミング、方法教えて頂きた…

皆さんのそれぞれ家族親戚への妊娠報告のタイミング、方法教えて頂きたいです!

今日心拍確認できた6週2日の初マタです( ᐢ. ̫ .ᐢ )
流石に両親祖父母への報告早すぎますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

姉には心拍確認したらすぐ言いました!色々相談したかったので
でも実親には12週目くらいに言いました!
義両親には5ヶ月頃の安定期に入ってから言いました!

はじめてのママリ🔰

母子手帳もらった11週位でどちらの家にも言いました!
楽しみにされているでしょうし、大事な妊娠初期に色々気を遣ってくれると思うので、タイミング見て言ってもいいと思います!

るな

1人目の時は授かり婚だったのですぐ言いましたが、2人目は実親にはすぐ、義実家は安定期入ってからにしました!

悪阻などで困った時に助けてもらえる距離なら早くいいます!
遠いのであればゆっくりでもいいかなーと思います!

はじめてのママリ🔰

私の実家には頻繁に会うので心拍確認後すぐ、義実家は遠方なので安定期過ぎてから報告しました!
祖父母やその他の親戚には義実家への報告が済んでから伝えました☺️

り

上の子は12wで親戚の集まりがあり
下の子は17wで集まりがあり
タイミング的にもつわりがなく、
妊娠報告しました!

はじめてのママリ🔰

自分の両親や姉妹には、胎嚢確認できた5wで報告しました!
遠方に住んでいますが些細なことでも連絡する仲です👶🏻
でも祖父母には20wくらいで報告してます😊
義理の両親には16wのときに報告しました!

はじめてのママリ🔰

実母には検査薬使ってすぐに
義実家には妊娠8週の頃に伝えました(そのタイミングで結婚のご挨拶に伺う予定でいたので)