
3日前に稽留流産の手術をしました。8週と1日目の日でした。6週の終わり…
3日前に稽留流産の手術をしました。
8週と1日目の日でした。
6週の終わりからつわりがかなり重くなり、職場の上司数名にだけ妊娠を伝えて2週間近くお休みを頂いています。
今月末月曜日から復帰予定ですが、まだ自分自身の体調が良くない(動くとフラフラする、まだつわりみたいな感覚があり気持ち悪い)のと、妊娠報告してすぐに流産となってしまい、更に仕事も休んでしまい職場にご迷惑をかけてしまったこと、
色々なことが重なりメンタルにも来ていて、毎日病んでしまっています。
なにもやる気も起きず、仕事復帰もなぜか怖いです。。
流産手術後、皆さまは落ち込んだり気持ちが塞ぎ込んでしまうことってありませんでしたか?
自分の感情のコントロールがうまくできずこちらに吐き出しさせて頂きました。
- koara05(2歳5ヶ月)

🍓
そうなるのが怖かったので私は逆に仕事しに行きました!
家にいる方が色々と考えてしまうので…

はじめてのママリ🔰
大変でしたね。手術お疲れ様でした。
私は手術後メンタル的に辛くて、主治医に何日か仕事を休めるよう診断書を書いてもらえないか聞きましたが、「手当の関係かな?別に明日から働いても大丈夫だから書けないよ」と言われ、有休も残っていなかったので2日程で復帰しました…
職場の人手も足りておらず、上司も私の復帰を喜んでいるような雰囲気もあり…すごく働きました。
結果、体もメンタルも辛く、次の妊娠も流産になってしまった時に心の糸が切れてしまい退職しました…
今考えるとちょっと鬱っぽかったかも。休職にすれば良かったと後悔してます。

ママリ
私は2年連続で流産しています。
今年もつい三週間ほど前に自然排出で受診も完了したところです。
私の場合は働いてないのですが、つわりがひどく
すでに子どもたちもいるので
義両親には早くから妊娠のことは伝えていて
買い物やら何やら色々お世話になっていました。
流産が確定し、伝えるときは
こんなにしてもらったのにすみません。と伝えるしかなくて
つらく、今も一人になるとつらいです。
私の場合は年齢もアラフォーなのでもう妊娠は見込めないかなと思っているので今回の流産が最後だったと思います。
なので余計に辛くて
毎日一人の時間は考え込まないようにずっとひたすら動いています。
買い物に行ったり運動をしたりテレビを見たりずっと何かしてないと考えて落ち込んで動けなくなるので考えないようにしています。
この切なさは一生癒えることはないと思います。
まだ三日前に手術が終わったということですから今はまだつらい気持ちに飲み込まれていても普通かなと思います。
三週間前の私でも辛いので。
でも少しづつ違うことをかんがえられるようにはなってきます。
癒えはしないけど、きっとお仕事が始まれば仕事のことを考えてる時間は気が紛れるんじゃないかなと思います。
報告した手前、流産のことも伝えなければならないのはしんどいと思いますが、同じ女性であれば、その痛みはきっと受け止めてくれるはずです。
一緒に楽しいことを一つでも考えて今いる子どものことたくさん見てあげて前を向きましょうね。

りな
全く同じ状況で私も仕事を休んでいます。先週に流産の手術をしました。
職場に報告してすぐの流産で、仕事に戻るやる気もないです😭
はやく妊娠したいという焦りと仕事をしたくない気持ちでいっぱいです😭
コメント