※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
お仕事

無期雇用派遣の産休育休に関して無期雇用派遣で働いており、派遣先との…

無期雇用派遣の産休育休に関して

無期雇用派遣で働いており、派遣先との契約期間は今年度末(来年3月)までです。
派遣元、派遣先共に2年目です。
この度妊娠が分かり、産休開始予定は2月中です。
過去の質問等見たりネット情報では、産休開始日が契約期間内であることが鍵となるようですが、その条件はクリアしています。
派遣元&派遣先共に妊娠報告はまだしておらず、来月中には派遣元に報告かなと思っています。

派遣先への妊娠報告のタイミングは、営業に聞けば問題ないでしょうか?
今の業務スケジュールには3月末まで私の名前がしっかり入っており、現状人手不足でもあるため、派遣先には早く伝えたほうがいいのかなーと気にしています。
派遣元からと私からとどちらから報告するのがマナー的にもビジネス的にも適しているのか悩んでます。
派遣での産休育休が初のため、その他注意点などありましたら教えていただけると幸いです!

コメント

はじめてのままり

私は派遣先の上司にすぐバレてその人にだけ言いました。初期で言うの迷いましたが、ずっと女性と仕事してきてそういうの理解してるつもりだから大丈夫だよ、と言われたので。
結局つわりがひどくて休んだり早退したりで…報告しててよかったと思ってます。
安定期になってみんなに報告しました。
派遣元にも初期に報告してました。なにかあったらやばいかもと思って😅

  • ままり🔰

    ままり🔰


    教えていただきありがとうございます!
    つわりきついですよね…。
    私はつわりに波があり、今のところ仕事中につわりが悪化したことはないですが、いつ波が来るかわからないので、確かに早めに上司には報告していたほうが万が一の時に対応してもらいやすいかもしれませんね。母子手帳交付されたら動こうと思います!同僚の方々に報告が1番気が重いです(笑)

    • 1時間前